1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 尼崎市立尼崎双星高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

尼崎市立尼崎双星高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(42464) 木村塾 個別指導部 Harvest出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 尼崎市立尼崎双星高等学校 その他 合格
2 大商学園高等学校 その他 合格

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格したので満足

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

友人と供に入塾をして楽しく学べる環境を覚え、友人と学ぶ事で切磋琢磨して自ら机に向かう事が増えてきたと思う。 また、自ら学業に向き合わなければならないと意識も芽生えて、遊びたい盛りにもかかわらず日に数時間机に向かって勉強するようになった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

通学へのアクセスなど自分の通う学校を身を持って体験することで校風などを感じ取れたのではないかと思う。 資料では感じ取れない部活の動の臨場感や実際の校内規模を見れて大変良かった様に思える。 また在校生、教職員の方からの話 も身に染み付いたと思う

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

志望校に入ればそれでいいと思ったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

木村塾 個別指導部 Harvest
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 映像授業
ココがポイント
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる
口コミ(103)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

評判が良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自ら机に向かい日に数時間は勉強する様になった。 元々はテスト期間中であっても勉強せずに遊びに行く事が多かったが、友人と入塾をし自分のやるべき事として学業に取り組める様に変化し結果を出せた。今でもそのスタイルを貫けているので通塾させて良かったと思う。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくに無し

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

妻が早くに夕飯を作り自室で勉強させ、23時以降は就寝する様にくらいしかしてないのだが、子供が自発的にこちらの思惑を感じ取ってくれたのか生活リズムを崩さない程度に勉強をし学問とプライベートのバランスを上手くコントロールしてたと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そこまでやらなくても受かるのだからもう少し気楽に構える様に伝えたい。 やはり受験となると子供も含め家族全体で気が張り詰めてピリピリしていた。下の子供が居る為、そういった空気感を出させない様にしていたがどうしても難しかった為、もう少し気楽に構える様に伝えたい

塾の口コミ

木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

とても子供に合っていた塾でした。褒めて育てるという方針の通り、先生方の優しさがとても伝わる塾でした。毎回毎回めっちゃ褒めてくれ、褒めカードも作成してくれていたり、趣味の話にも付き合ってくれたり、先生への信頼感を築ける塾でした。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください