1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 北足立郡伊奈町
  6. 栄北高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

栄北高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値47(42556) 進学塾修励舎出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
51
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 栄北高等学校 C判定 合格
2 埼玉県立桶川高等学校 A判定 未受験

進学した学校

栄北高等学校

通塾期間

中1
  • 進学塾修励舎 転塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果的に子供の志望する高校に進学出来た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

ある程度子供に選択させ、責任を持たせた。塾に入るか入らないか、私立か公立か、私立に入るなら大学進学を見据えて勉強するという条件をつけるなど、自分で自分の将来を選択させた。親のための進学ではなく、自分のための進学又勉強であることを意識させた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く勉強に真摯に取り組むべきです。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

自宅から自転車で通える場所の中から、偏差値や学校方針などを鑑みて、志望校を決定した。遠いところは登下校だけで疲れてしまうと思った。私立高校に通うのならば、交通費がかかるので自転車通学を条件とした。公立高校ならば多少は遠くてもいいと思ったが、本人も遠いところは通う自信がなかったようだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

高校受験は失敗が許されないが、頑張る意欲を引き出すためにもレベルは下げたくない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あなたの選択は間違ってないと信じたいです

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

進学塾修励舎
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 小学生は算国英を指導!私立中・伊奈学園中の個別対策もOK
  • 中学生は5教科OK!グループ授業+月1個別授業で学習定着を促進
  • 高校生は全科目OK!講師1:生徒1or2の個別指導が受けられる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

嫌いだった勉強も少しはやるようになった。特に周りがやっていることを見て、やる気が出たようだ。先生方とも合っていたみたいで、通塾も苦ではなく、むしろ楽しそうだった。得意科目を褒めていただき、自分に自信が持てたこともかなりプラスに働いたように思える。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 みやび個別指導学院

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早くこの塾に入っておけば良かったね

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

自分の部屋で勉強しようと思っても、ついつい誘惑に負けてしまうようだったので、リビングでの勉強を勧めた。その際はテレビを消すなど家族でも協力した。塾の授業が終わったあとも塾で勉強してくることを勧め、帰りが遅くなっても咎めなかった。友達と切磋琢磨していたようだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少し過干渉なところはあるかもしれないので、うるさく言わず見守ってあげられるといいですね。親としては気になってしまいますが、子供は案外自分で考えているようです。やる気を引き出す声かけができるとなおいいと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください