1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 茂原市
  6. 千葉県立茂原高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

千葉県立茂原高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(42609) スクールIE出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立茂原高等学校 D判定 合格
2 茂原北陵高等学校 B判定 合格

進学した学校

千葉県立茂原高等学校

通塾期間

中1
  • スクールIE 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

本人の受験に対する向き合い方がなかなか本気度がみられない時期が長く中学校も受験準備がのんびりしているように感じた。それでも塾に行き塾の先生方に話を聞いたりしているうちにむきあいかたがかわったきたこと。親以外の大人からのアドバイスがこの時期の子どもたちには有効なときもあると思った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の目標を達成するために逆算をしていまやるべきことをしっかり判断してほしい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

何校か候補があった。パンフレットなどもたくさんもらい親子で相談したが、最終的には本人が決めた。候補のなかから家から近く通える範囲の学校に見学に行った。気に入った部活がありそこに入るために受験勉強をしっかりやるようになった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

本人の志望校が本人の偏差値より高く合格できるかわからなかったため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もくひょうから逆算してできることをかんがえてほしい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

スクールIE
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
口コミ(84)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

いくつか塾を見学して本人が決めた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強に対してや受験に対しての取り組み方が全くといっていいくらいわからない状態からだったので、塾に通い勉強の仕方やときには面談などで親とも相談しながら受験へむけて本人が取り組んでいけるような状況にもっていけたこと。苦手科目の攻略方法なども本人にはあったようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もうちょっと定期テスト対策を利用しよう。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

兄弟が多く、今までは一緒にリビングで勉強していたが、集中力が弟たちが騒いだり遊び出して邪魔になってしまう。 そのため、今まで和室だった部屋を受験生である息子が勉強できる環境にした。ライトを変更し、机をおいた。 そこでの勉強は集中できたようで捗った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家にある娯楽要素があまりにも多い(誘惑が多い)ため、勉強する気が阻害されてしまうような気がするので、娯楽要素の時間制限をしっかりするなど対策しないと自ら進んで勉強をする機会が減ってしまう気がした。自らすすんで勉強したくなるような環境を作れればと思った。

塾の口コミ

スクールIE の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください