大阪教育大学附属池田中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(42635) 馬渕個別出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪教育大学附属池田中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 大阪教育大学附属平野中学校 | B判定 | 不合格 |
3 | 大阪教育大学附属天王寺中学校 | B判定 | 不合格 |
進学した学校
大阪教育大学附属池田中学校通塾期間
- 小6
-
- 馬渕個別に 入塾 (個別指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
中学受験を実践してよかったことは、まずは計画的な学習ができたことです。予め学習計画を立て、スケジュールを守りながら進めることで、時間を効果的に活用できました。また、過去問や模擬試験の積極的な解答や復習も有効でした。これにより、実践的な問題に慣れ、自信を持って本番に臨むことができました。さらに、塾のサポートや講師からの指導も大きな助けとなりました。疑問点や苦手な分野に対して丁寧な解説を受け、成績向上につながりました。総合的に、計画的な学習、実践問題への取り組み、塾のサポートが成功につながったと感じています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく取り組むこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾からの情報に満足した理由は、塾が豊富な志望校情報を提供してくれたからです。塾は各学校の入試傾向や合格基準を把握し、生徒に適切なアドバイスをしてくれました。また、模擬試験や過去の受験実績データを通じて、各志望校への合格可能性を評価することもできました。これにより、我々は正確な情報を持ちながら志望校を選ぶことができ、子供の進学に自信を持つことができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
実力を上げることができるから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
過去問をよく取り組むこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾では一人ひとりの生徒に合わせた個別指導が行われ、苦手分野の補強や基礎固めが徹底的に行われました。また、塾の教材やテキストは、学校のカリキュラムに沿っており、より深い理解を促進しました。さらに、定期テストや模擬試験を通じて、自分の弱点を把握し、改善する機会が与えられました。講師からの的確なフィードバックやアドバイスもあり、学習意欲が高まりました。これらの要素が組み合わさり、通塾によって成績が上昇し、自信を持って受験に臨むことができました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく取り組むこと
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
スケジュール管理を行った効果は大きかったです。計画的に学習時間を確保し、進度を把握することで、時間の有効活用ができました。定期テストや模擬試験の予定を把握し、対策を立てることができたため、自信を持って本番に臨むことができました。また、学習と休息のバランスを取りながら、疲れを溜めずに集中力を保つことができました。さらに、スケジュール管理によって学習の優先順位を明確化し、効率的に進めることができました。結果として、時間の浪費を防ぎ、充実した学習体制を築くことができたと言えます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
定期的な家庭学習のスケジュールを作り、その時間を守ることが重要です。家族とのコミュニケーションやリラックスする時間も大切にしましょう。また、食事や睡眠のリズムを整え、健康な体調を維持することも重要です。さらに、読書や外出など、幅広い経験を積む機会を提供し、子供の好奇心を刺激しましょう。家庭での支援は学校や塾の学習と連携し、バランスの取れた成長を促す役割を果たします。
その他の受験体験記
大阪教育大学附属池田中学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕個別 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
この塾はアクセスが非常に良く、最寄り駅から徒歩2,3分程で着きますし自宅の帰り道にあったので非常に利用しやすかったです。また、駅から近いというのもあってドラッグストアやコンビニなどがあったりして飲み物が欲しくなった時は直ぐに入手することが出来るのでその点も非常に便利でした。