1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 松原市
  6. 大阪府立松原高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

大阪府立松原高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値30(42793) 個別指導アップ学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
30
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,000円以下

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立生野高等学校 D判定 不合格
2 大阪府立東住吉高等学校 D判定 不合格
3 大阪府立松原高等学校 C判定 合格

通塾期間

中1夏
  • 夏期講習受講
中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:数学

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

とても満足している

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

わからないことが、あれば、わかるまで、念入りに教えてもらったりしてくれたので、良かったし、わからないことが、あれば、なんでも聞いたり、教えてもらったりしてくれたので、とても良かったなと思いましたし、実践形式にしてくれたので良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

慌てずに落ち着いて

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

卒業生や、周りのお友達の情報など、いろいろなことを、教えてもらったりしてくれたので、良かったなと思いましたし、いろいろな情報などが、あったから、安心して通ってくれたりしたので、とても良かったなと思いましたし、普通に良かったなと思いました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

あくまでも挑戦

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

慌てずに落ち着いて

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導アップ学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
合格者インタビュー(3) 口コミ(234)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,000円以下

塾を選んだ理由

反響がいいから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手な科目を、じぶんから進んで、やってくれていたし、わからないことがあれば、わかるまで、とことん教えてもらったりしてくれたので、わかるまで、理解できるまで、苦手な科目を重点的にやってくれていたし、良かったなと思いました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

慌てずに落ち着いて

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムが、おかしくならないように、いつも通りに生活をしていたと思いますし、慌てずに焦ったりしないように、マイペースで、苦手な科目を重点的に教えてもらったりしていたので、とくに、無理がないような、生活リズムにしていたと思いますし、慌てずに焦ったりしないように、心がけていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では、とくに、いつも通りに生活リズムを崩さずに、勉強勉強とか、変なプレッシャーなどを、かけないように、心がけていました。やる気が、出るまで無理に勉強を、押し付けたりしないような、マイペースで、取り組めるように、生活リズムを重点的に考えました。

塾の口コミ

個別指導アップ学習会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。 学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください