同志社大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(42797) 岡村ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 中1
-
- 岡村ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
現役
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校帰りに直接、塾に行っていました。授業がある日もない日も塾に通い、自習室で勉強してから帰宅しておりました。一旦、自宅に帰ってしまうとスマホを触ったりダラダラと過ごしてしまう事が多かったので、自分で決めて、とにかく塾でやるべきことをやってから帰宅する、と言う感じでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を大切に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
部活の先輩や友人が色々と話しているのを聞いて自分は大学で何をしたいの 考えるようになっていっておりました。周りが志が高い方が多かったので自然と自分も頑張らなければ、と思うようになっていっているようでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
現役
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を大切に
塾での学習
受験時に通っていた塾
岡村ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- アットホームな授業で楽しく通える!
- 兵庫県の教育・受験事情に特化した指導
- 生徒のことを考えたサポート体制に強み
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自分で通える範囲にあった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
毎回、授業の後に宿題が出ておりました。その宿題をしていれば次の授業前にある小テスト対策になるので自然と復習ができるようになっておりました。予習は出来ていたのかわかりませんが小テストで合格点に満たなければ再テストになっていました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を大切に
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
できるだけ無駄な時間のないように、しっかり塾でやることをやってから帰宅して、帰宅後はオフタイムのように過ごしておりました。塾弁当を届けたり、帰宅後は出来るだけダラダラとした時間がないようにスムーズに過ごせるように配慮しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり口出しはしなかったように思います。最初の頃は親の思いなども話しておりましたが、いつ、どんな時代になるか分からないので、自分がやりたい、と思うことを尊重しながら、でした。結局は自分が考えて自分が決めたことだから、と決意も感じられました。
その他の受験体験記
同志社大学の受験体験記
塾の口コミ
岡村ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
スタッフの対応
子供の学力を伸ばすために細やかな努力を見受けられます。 また大手の進学塾にも負けない指導力と自信があるように見受けられて安心してまかせようと思っています。