1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 鹿児島県
  5. 薩摩川内市
  6. 鹿児島純心大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

鹿児島純心大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値52(4310) 鹿児島英数学院予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 鹿児島大学 D判定 不合格
2 鹿児島純心大学 C判定 合格
3 宮崎県立看護大学 E判定 未受験

進学した学校

鹿児島純心大学

通塾期間

高3
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

第一志望校に受からなかったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

とりあえず、塾に行くようになって学習の習慣だけはついたと思う。それと、ある程度受験意識がついて、これまでだらだらとyoutubeを見ていたのが、ネット時間で大学の情報収集をするようになった。ある程度の自発性がついた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とりあえず、自発的に動くこと、周りがやっていないということで安心しない

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

両親は、地元が違う為情報が不足していた。通っていた塾は、地域でも進学率が高く有名だったため講師の先生に相談していた。子供の性格や高校の特徴や進学先も把握しており頼りになった。運良く塾で1番信頼できるベテランの先生が担当していただき話がスムーズに進んだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

鹿児島英数学院予備校
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 中学生は5教科OK!特に英語・数学に重点を置く指導方針
  • 高校生は3コースから選べて柔軟なカリキュラムで対応
  • 勉強道具を置きっぱなしでもOK!個人専用の自習スペースも設置
口コミ(6)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

地域で有名だったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

自宅での学習時間はあまり増えなかったが、周りに刺激を受け塾に通うようになった。苦手科目にも前向きに取り組むようになった。夏休みは夏期講習、冬休みは冬季講習、週末には科目別特訓講座に参加して意欲的にった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

自宅での学習時間はあまり増えなかったが、周りに刺激を受け塾に通うようになった。苦手科目にも前向きに取り組むようになった。夏休みは夏期講習、冬休みは冬季講習、週末には科目別特訓講座に参加して意欲的にった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自宅での学習時間はあまり増えなかったが、周りに刺激を受け塾に通うようになった。苦手科目にも前向きに取り組むようになった。夏休みは夏期講習、冬休みは冬季講習、週末には科目別特訓講座に参加して意欲的にった。

塾の口コミ

鹿児島英数学院予備校の口コミ

保護者
総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2023年

わたしが、通ってる塾はみながなかよく、はなしやすいので、楽しくじゅきに参加しています。学校では、教えてくれないことも、先生は、皆に教えてくれます。テストもたのしく、うけれるから、勉強がすきになりました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください