明治大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(43102) 代々木個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 代々木個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望合格だったため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
付属高校という恵まれた環境であったため、定期テストを重視しながら部活や行事への積極的な取り組みなどを並行して行うことができた。 通塾も地元で、学校行事等に対する振り替え授業等対応頂きありがたかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あくまで子供本人が受験を望むことが大前提だと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
中学校受験時に付属大学への進学を目指し大学付属中学を選択したため、志望校選択という概念はなかった。結果的に在籍学校の進学指導方針とも一致し、期待通りの学校生活を過ごすことができた。この結果に満足している。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
付属高校からの進学
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の気持ち次第です。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
- 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
- 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
立地と塾長の人間的魅力のため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
中学受験から大学受験まで7年くらい通塾した。モチベーションの高い時、低い時など変化もあったが、モチベーションが低い状態が長く続くことが無かったのは通塾し講師からアドバイスによるものだったと感じている。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供本人の意識が大切
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
付属高校に在学のため、鬼気迫るような受験ではなかったです。定期テスト等で一定の成績を確保するようにアドバイスしながら部活を含めた学校生活との両立を目指しました。第一希望学部に合格できたので左記の取り組みは間違っていなかったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少し距離を置きながら見守る姿勢が良いと思う。中学受験、高校進学、大学進学という3つの受験から、中学受験は世話をする関与。高校受験は弁当、送迎など側面的関与。大学は見守り。細かい口出しは逆効果になってしまうと思います。
その他の受験体験記
明治大学の受験体験記
塾の口コミ
代々木個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く1分くらい、小さな商店街で人通りもそこそこあるので、子供一人で通わせても心配が少ない環境だと思います。 踏切を渡る方法もありますが、駅の構内からいけるので、安心です。