1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市伏見区
  6. 龍谷大学
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

龍谷大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(43144) 不二ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西大学 D判定 不合格
2 龍谷大学 C判定 合格
3 松山大学 A判定 合格
4 尾道市立大学 その他 合格

進学した学校

龍谷大学

通塾期間

中3
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッ仙波

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

現役合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

健康管理に注意し、生活リズムを崩さないようにした。 運動部に所属していたため忙しい学校生活ではあったが、勉強以外のことも熱心に取り組むことができた。 以上が実践してよかったことである。 他は特にない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

最新の情報が提供された。先生の個別指導も充実しており、面談も多く実施された。 その際、常に情報提供があり、志望校に対する周囲の動きなど参考になる情報があった。塾が最も役に立った。 塾以外にも役に立ったことはある。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

本人希望

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

不二ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 中人数制クラスだからこそできるきめ細かい指導
  • すべての講師は独自の研修システムをクリア!確かな授業技術で指導
  • わからない箇所を徹底的に質問できる完全補習日を設定

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 10,001~20,000円
高2 週2日 10,001~20,000円
高3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

丁寧な指導

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

集団指導と個別指導の両方が実施されており、周囲と競い合うことができた。 目標を持つことで進路が具体的になり、勉強に対しても意欲が湧いてきた。塾の指導体制も充実しており、時間外の教室解放などで個別指導を受けることができ、疑問はすぐに解消かできるなど、本人のためになった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

一日のリズムを崩さないように気をつけた。食事などにも気をつけさせた。勉強については本人次第なので口出しはせず見守ることにした。 効果があったのかどうかはわからないが、良い環境であるようにこころがけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にアドバイスはない。 戻れないので今さら考えても意味がないと思う。 健康に注意するくらいだと思う。 体調管理を徹底して過ごすこと。 毎日の学校生活を大切にすること。 特にアドバイスはない。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください