1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛媛県
  5. 新居浜市
  6. 愛媛県立新居浜西高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

愛媛県立新居浜西高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(43308) 寺小屋グループ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛媛県立新居浜西高等学校 A判定 合格
2 愛媛県立松山東高等学校 A判定 未受験
3 愛媛県立新居浜東高等学校 A判定 未受験

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 2〜3時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格し、現在の学校でも勉強についていける学力がついたので満足しています

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

勉強が嫌いにならないように勉強漬けになることがないように気を付けました。部活も十分にさせた上で通うにも苦にならない場所の塾を選びました。 声かけは最低限ですが、親も一緒に資格の勉強するなど一緒に勉強できる時間を作りました。塾に行く時間は予習、親と一緒の時は復習が大事だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気負わず、親と一緒の時間をたくさん作ることです

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

両親の母校でもあるのでそれほど悩むことなく、偏差値がもっとも近く自宅からも近いということを一番大事にした学校選びです。先生方もこの地域では大学受験に強いと思いますのでよく相談にのって下さいます。英検を受けるときも学校からの指導がとても役立ちました。 ただし、自主性を重んじる校風なので、勉強をしない子にはとても冷たい学校です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

レベル分けそのものをあまり深く考えず、まずは主軸を行きたい学校として決めるべきだと思うので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校受験にはそんなに深く考えずに、大学受験まで視野を広く持つべきです。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

寺小屋グループ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 愛媛県内で45年以上続く老舗学習塾
  • 独自の3システムで効率よく成績アップ!
  • 講師1名に対して生徒数2名の完全個別指導にも対応
口コミ(4)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自由度、ゆるさ、先生など総合して娘の性格に合うところを選びました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

先生方が好きだったのもあり、大人に勉強を教えてもらうということに慣れました。質問を的確にでき、分からないところを自分で説明する、良い塾悪い塾がそれを上手にできるようになることが判断の決め手になると思います。 厳しすぎず、親にも適度な距離で指導して頂ける良い塾に出会えたと思っています。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強が好きになるように指導する

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

部活は最後まで参加し、両立させてこその勉強だと思います。学校生活が楽しいものであるように、勉強と部活を細く長く続けること。どちらも必要であれば休憩をとり、やめずに楽しくできるように親がサポートしました。 親が常に資格なりなんなりの勉強をしていたのでそばでいつも娘も勉強していました。子どもとの時間を大事にしてほしいです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強時間は親と一緒に取るのが大事です。子どもがどこを学習し、今はどの単元を学習しているのか把握すべきです。 学習できる環境を作り、時には外に出て自宅以外で共に勉強したりもしました。 勉強だけではなく学校での話を聞くことやコミュニケーションを大事にしました。

塾の口コミ

寺小屋グループ の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

松山市駅から徒歩で通えます。駐車場はありませんが、車での送り迎えのための一時停止は可能です。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください