1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟市秋葉区
  6. 新潟県立新津高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

新潟県立新津高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(43351) NSG教育研究会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新津高等学校 A判定 合格
2 新潟県立新津南高等学校 A判定 未受験

進学した学校

新潟県立新津高等学校

通塾期間

中1
中2夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:早稲田

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格できたので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

子供が自宅で集中して勉強できるような環境を作ったつもりです。 夫婦喧嘩は必ず外で、また主人が帰る時間をズラしたりしました。 栄養バランスを考え食事を作り、親としてできることの受験アドバイスは親戚に聞きました。 子供はガリ勉型なので、ほっておいても自分で勉強します。 こちらは勉強を促すことはせず、ただプレッシャーにならないように日々の言葉遣い、言葉選びには気をつけました。 子供は1日1科目を重点的に毎日勉強していたようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

友達で志望校を選ばないこと。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

将来を考え、子供の偏差値を考え、通学環境を考え、進学先を決めました。 子供は真面目でガリ勉型なので、進学先は子供の性格に合うように、公立が良いとは思っておりました。 進学先の学校についての情報は、塾の先生から詳しくお話をお聞きしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

少し上

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ありません

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

NSG教育研究会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 段階別育成法「ドリームパス」を導入
  • 授業は先取り学習が基本!
  • 全国レベルの難関高校受験対策も可能
口コミ(13)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

親戚からのすすめです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

子供は内向的で大人しく、真面目なガリ勉型です。 性格を考えると、集団より個別のほうが成績が伸びるのは明白でしたので、個別にしました。 正解だったと思います。 良い先生に恵まれ、少し人見知りも改善されたかも知れません。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

他人は他人

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

子供に聞かなければ、親の取り組みがどのように受験に対して影響を及ぼしたのかはわかりかねます。 何度も書きましたが、勉強しなさいと言わなくても勉強しますので、親としてはプレッシャーをかけないこと、夫婦喧嘩は外ですること。 主人にも言い聞かせていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

私は当時仲が良かった友達が志望しているからという理由で、志望校を決めてしまった過去があります。 学校の先生との三者面談で隣の市の進学校に通えると言われましたが、受験しませんでした。 高校入学後、友達とは話さなくなり、大学受験のとき、高校の選び方を間違えたと後悔しました。 人生は長いのに、勉強は若い頃にしかできません。 10年先、20年先を見据えて、進学先を選ぶべきです。

塾の口コミ

NSG教育研究会 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

コロナ対応として通塾している学校、学年の休学状況などを細かくお知らせがあり、それに合わせて通塾の予定などを連絡してくれます。 休学で通塾できない場合には振替の受講予定や今後はオンラインでの対応も予定しているようです。フォローアップがよくできている塾だと思います。

スタッフの対応

若い先生が多く、生徒にはフレンドリーでもありながら、丁寧に個別の質問などにも答えてくれる熱心で手厚い指導をしてくれていると思います。保護者対応についてもとても丁寧できめ細かく関心します。保護者との面談も定期的に行われ、学校での定期テストや塾でのテストの結果など踏まえ対策などを親身に相談にのってくれます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください