大阪府立久米田高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(43364) 個別指導まなび出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪府立久米田高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 大阪府立佐野高等学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
大阪府立久米田高等学校通塾期間
- 中2
-
- 個別指導まなびに 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の自習室をよく利用して、勉強に集中出来る環境を作った。 その他、図書館も利用しました。 適度に友達と出掛けたり、上手に息抜きもしていました。 くいが残らないように、後悔しないように、を自分に言い聞かせながら頑張っていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
うるさく言わずに支える
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
今の自分のレベルをはっきり言って貰って、このままだと難しい、ヤバイと… その言葉に危機感を持つようになって、必死に頑張る様になりました。 子供の事、しんみになって学校生活も含めよく考えて下さいました。 何を克服したら良いのか適切なアドバイスも頂けました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
- 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
- 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
子供に合っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
自分から進んで、部活で疲れていても塾に行っていました。 自分に合ったアドバイスを頂けたり、話し易い環境を作って頂いけたりがよかったです。 子供のペース合わせて頂いてよかったです。 それが嫌がらずに進んで最後まで通塾出来た事に繋がったと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
うるさく言わずに支える
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験勉強だけでなく、学校生活の大切さも分かって貰いたかったので、友達との付き合い、部活など応援してきました。 それがまた勉強の息抜きにもなっていて勉強に集中できる環境も自分で整えるようになりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
将来の目標を決めて、今自分がなにをしないといけないのか、考えさせる。 中学生活一度きり、何をするのも一生懸命、後悔だけはしない様にしてもらいたいです。 親はうるさく言わずにただただ支えるだけでごさいます。