1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 岐阜県立岐阜高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

岐阜県立岐阜高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(4347) 能力開発センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岐阜県立岐阜高等学校 C判定 合格
2 岐阜県立岐阜北高等学校 A判定 未受験
3 滝高等学校 D判定 合格
4 美濃加茂高等学校 A判定 合格

進学した学校

岐阜県立岐阜高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:岐阜新聞

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校を受けて受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

行きたい学校に目標を定めて、学校見学に行き、モチベーションを高めて学習意欲をあげた。そして、過去問や苦手教科を徹底的に行い、取り組んだ。ダメもとで練習がてらレベルの高い学校を受けて、合格したので、本番ではダメ元で開き直って試験を受けたのがかえって良い結果に結びついた気がします。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて、親も信じて、そして先生と信じて

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

大学受験に向けての筋道が見える学校であることが大事。且つ指定校推薦枠がしっかりあるので、定期試験も気合いを入れて勉強するようになる。そうすると自然と実力が付いて大学受験への合格ルート、道筋かなんとなくみてえくる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理なく不要なプレッシャーもかからないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先輩からの情報収集は早めに

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

能力開発センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能
口コミ(10)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別指導ならではの学習カリキュラムが奏功す

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

学習プログラムに応じて自学自習と復習をすることで、確実に実力が付いて偏差値も上がることで更なる自信とやる気が溢れてくること。良いスパイラルで学習効果が出て、繰り返すことで大きく偏差値も実力も上がる経験してから、自信が芽生えて高いモチベーションを維持することが出来た。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早めに学習をスタートしていたら、早稲田、大宮まで狙った

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・生活リズムが崩れないように心がけた

個別指導ならではの個人的に学習プログラム、カリキュラムを作成することが合格への近道や道筋が見えて、やるべきことを明確になり、学習意欲も高まり効果的だと感じました。スケジュール管理も学習ペースを明確にすることが、正しい努力の方向へと行動することが出来たこと。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学1年生から始めたならば、本庄早稲田や大宮、立教辺りまで目指すことが出来たかもしれない。目標設定を決めてから、早いタイミングで行動することがとても大事なこと。また、何のために勉強するのかを考えて、モチベーションを維持する上で大事だと認識した方が良いかと思います。

塾の口コミ

能力開発センター の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分ほどの場所にあるビルの中にあります。駅前なので歩道は広くて銀行や証券会社、旅行会社などオフィスビルの前を通るので道も明るく、帰りが暗い時間でも多少の安心感があります。 通塾方法は電車や車での送迎が多いように思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください