神戸女学院中学部への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(43507) 進学教室 浜学園出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 小6
-
- 進学教室 浜学園に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 通塾していない | 2〜3時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
特に何をしたわけでもありませんがあえていうなら子供の精神的、にかたいてきな状態を細かに注意深く見て対応を変えていた点かと思います。 食事の時間寝る時間コミュニケーションの時間、オンオフの切り替えなど子供が主体的に決めれるような配慮はしてきたつもりでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
母親の出身校でもあり 、そういう意味では比較的情報量が多かった。 ただ現役の学生を持っ親御さんはおられずタイムリーな情報収集はできなかったがここ近年のお話などかなり情報いただき参考になったケースが多かったようにおもいます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
身の丈にあう。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
進学教室 浜学園
- 小学生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
- 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
- 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
私は反対ではありました。 塾自体自分は利用していなく小学校のうちに通う必要性はないと思っていました。 周りの影響、環境などから行かざるをえない状況になり可哀想だとおもっていました。 ところが当の本人が非常にやる気になり多少の体調不良では休むこともなく通いました。 そして結果を出しました。 自分なりに経過の手応えを感じていたのだと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
先ほども書きましたがまずは子供が勉強に集中できる環境を整えることから始めました。 お風呂の時間、しょくじの時間、犬の散歩など不自然さが出ないように子供のタイミングを見計らう、あるいは子供と対話してスケジュールを決めていました。 すとれすがかからないように配慮しました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスを送ることは何もありません。 立派にやり遂げたと思っていますし、辛いことも多々あったと思いますが克服してことにあたって見事に結果を出しました。 無理をしていたこともあったと思います. そういう意味ではもう少し本音をさらけ出してくれてもよかったのかなとおもいます。 まだ子供ですから多少のわがままもよかったかなとおもいます。
その他の受験体験記
神戸女学院中学部の受験体験記
塾の口コミ
進学教室 浜学園 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
サポート体制
教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。