1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 東京農業大学第二高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

東京農業大学第二高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(43667) ウィル個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京農業大学第二高等学校 E判定 合格
2 前橋育英高等学校 C判定 合格
3 高崎商科大学附属高等学校 B判定 合格
4 群馬県立富岡高等学校 C判定 未受験

通塾期間

小学校入学前
中1夏
  • 夏期講習受講
中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:定期テストや実力テスト、通知表の評定等

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校がE判定だったため、受験直前の10月にその旨を塾に相談した所、受け入れてくださったため大変感謝しています。さらに、オーダーメイドの時間割と授業内容を作成くださったことで、苦手分野を克服し結果を出すことができました。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾では苦手分野だけではなく、受験に勝つための攻略法も指導してくださいました。実践として、志望校の過去問を何度も解くことで出題傾向や重点問題の分析もしました。 また、受験直前に第一志望校の在校生との座談会を設けてくださいました。 先輩方からは、受験当日の雰囲気や時間配分メンタル維持法等について親身に共有してくださいました。そのため、安心感と心にゆとりをもって受験当日を迎えることができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験期は、どうしても周囲の情報や判定結果に囚われすぎて一喜一憂しやすいです。その際に、自身の機嫌の取り方やリフレッシュ方法を日頃から身につけておくと良いと思います。また、我が家では、「絶対合格する。」と強い志とイメージトレーニングで受験を楽しむことを心掛けました。実際に、第一志望校の制服を着て登校する姿を常にイメージしながら勉強に取り組みました。最後に、受験は周りの方々の支えがあって成り立っていることを改めて実感しています。感謝の気持ちを忘れず、楽しみながら直前まで諦めずに頑張って下さい。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

先述したとおりです。 オープンキャンパスでは、学校の雰囲気や先生方、在校生の生の声が聞ける絶好のチャンスです。上手く活用し、志望校選びに役立てて下さい。文化祭等のイベントにも参加するとさらに理解が深まるのではないでしょうか。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

本人の志望校であったため。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

判定や指標はあくまで目安なので、自分に合った校風や学びたいことを基準に志望校選びに励んで下さい。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ウィル個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • ウィルとうすい学園の「併科受講」で苦手科目の克服や得意教科をさらに伸ばす
  • 「USUIのオリジナルテキスト」で記述力を身につける
  • トップ大学出身の専任講師が大学入試までしっかりサポート

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週5日以上 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

親身に対応してくださったためです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

上記に関して、受験に勝つための学習方法を指導してくださいました。 そのため、苦手教科や分野の克服と強化すべきポイントを絞り効率的な学習方法を確立することができました。 週六日通塾ことで、メンタルが強化しまさた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

試験日の前日まで授業があったため、安心して当日を迎えることができました。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調管理と生活習慣を整えることに専念しました。 メンタル面では、子供がリフレッシュできるように明るい話題を心掛け会話を楽しむことに徹しました。 また、併願校を含め受験日が三日間連日であったため栄養管理に気遣いました。旬の食材や果物等を積極的に採り入れました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では、子供にリフレッシュしてもらうことを心掛けました。 これは受験期に限ったものではないですが、子供への声掛けや会話は常にプラスで明るい内容を心掛けています。 ニュースは経済や明るいもの(事件、事故等の内容はあまり観ないです)です。お笑い番組等もよく観て家族でよく笑い合います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください