東洋大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(43702) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第二希望に合格できたため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自宅から無理なく通える範囲内で在校中よりターゲットを絞り、大学名でなく、学部や、就職してからの将来を考えて、志望大学、学部を決めた。また、現役合格に固執せず、安易な滑り止め大学で妥協しないよう、滑り止め受験はしなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大学の名前だけで決めず、大学では、社会人になる前の人間関係づくり、生涯に渡っての友人を作るための大学を選ぶようアドバイスした
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
国際交流が盛んで、文系の就職が、大手メジャー大学と比べても遜色がないこと、大学OBや卒業生との繋がりが深いこと、全学部が都心部にあり、自宅からの通学げ可能であり、大学での勉強時間以外の時間が有効に使えることから、勉強以外の人生経験などを積むことができることなど?
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
現役合格に拘らず今回は2校しか受験しなかったのでよくわかりません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
現役に拘らず、不本意な滑り止め高で決して満足しないこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
諸先輩保護者の評判が良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
苦手科目の英検について、塾に行く前には何から勉強して良いかや、教科書以外のあらゆる参考書やチキストを購入して勉強していたようだが、苦手を克服できず、半ば諦めていた、入塾してからは、どのように勉強を進めて行けば良いのか、どこから学び直せばいいのかがわかったようで自ら英語に触れるようぬなった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
急激な偏差値アップではなく、自力をつけることが大切である
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
朝は子供と同じ時間に起床して、朝食は必ず一緒に食べるようにした、また、前出の質問にも記載しましたが、過去の入試問題を一緒にして、点数を競うなど、ゲーム感覚で勉強することでストレスを解消させたり、会話の機会を増やすような取り組みを行った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強、勉強と強制的ぬ勉強をさせるのではなく、自らなんとなく勉強ん始める、といった雰囲気作りが必要であると思います。親としての経験ん話したところで自分たちの時代とは、受験の環境も違えば、社会の環境も違うので、自分の考え方を押し付けず、子供の意見を尊重することが大切と思います。
その他の受験体験記
東洋大学の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。