大阪教育大学附属天王寺中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(43782) 第一ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪教育大学附属天王寺中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 四天王寺東中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 伊丹市立天王寺川中学校 | 入試無し | 入試無し |
4 | 灘中学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
大阪教育大学附属天王寺中学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
普通
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
科目ごとにやらなければならない内容と、入試までに充てられる時間、いつまでにどこまで終えるかを確認したら、月、週、日単位のスケジュールに落とし込んでいきます。 まずは月単位でのどこまでの範囲を学習するか目標を設定します。その後、月単位の目標を達成するために必要な項目を4週間分に分割して各週のスケジュールを作ります。最後に各週のスケジュールを達成するために必要な項目を6日分に分割(1日は予備日)して1日単位のスケジュールに配分していくと、おのずと計画表が完成します。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合格
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学生生活を送る先輩に話を聞くことは、とても参考になることが多いでしょう。 学校の雰囲気や学べることがわかるだけでなく、お子さまが学校生活を送るうえで不安なこと、入試にむけてどんな準備をすべきかなどのアドバイスをしてくれることもあります。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
安全
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合格
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
家庭で中受勉強していた時は、長男!とにかくグズグズしていて大変でした。中受をしたい気持ちはあるから勉強しなきゃいけないのは分かっている、でも勉強はつまらないしやりたくない!そんな雰囲気がありあり。 口には出しませんでしたが「何で僕だけ勉強しなきゃいけないんだ」という気持ちもあったと思います。 グズグズされると私もイライラして「グズグズするな!」とバトルになることもしょっちゅう。 ですがフルで通塾するようになってからはグズグズすることがなくなりました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 馬渕個別 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額30,001~40,000円 |
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 馬渕教室 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
合格
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
保護者として「子どもの人生は子どものもの」という広い視点をもつことも大切です。親が一方的に指示を出すだけでは、子どもは反発して中学受験そのものがうまくいかなくなってしまいます。 やる気を出させて、 合格に結びつけます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学受験における親の大きな役割としては、子どもの「メンタル管理」「健康管理」「スケジュール管理」があります。特に、親がスケジュール管理をしっかりとしていて、塾から出された学習の進捗状況を把握することができていれば、共働きでも良い結果を得られやすいと思いますよ。
その他の受験体験記
大阪教育大学附属天王寺中学校の受験体験記
塾の口コミ
第一ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
最寄り駅(金剛駅)から、徒歩5分。バスも多方面にあり、通いやすい。塾からのバスも出ていて、家の近くまで送迎してもらうこともできる(わたしは、家の前まで、送りとどけてもらっていた。)駅の近くにコンビニやパン屋さん、自動販売機があったので、お昼・夕飯を買いに行きやすかった。
馬渕個別 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
この塾はアクセスが非常に良く、最寄り駅から徒歩2,3分程で着きますし自宅の帰り道にあったので非常に利用しやすかったです。また、駅から近いというのもあってドラッグストアやコンビニなどがあったりして飲み物が欲しくなった時は直ぐに入手することが出来るのでその点も非常に便利でした。