兵庫県立柏原高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値51(43839) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 51
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 兵庫県立柏原高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 福知山成美高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
兵庫県立柏原高等学校通塾期間
- 小5
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
英語(特に暗記)に苦手意識があったため、塾の先生に、まず1日に5つ単語を覚えてはどうかと言われ実践したところ、コツコツ毎日続けたことで徐々に英語の力をつけていった。文法を覚えるよりも、まずは基礎の単語を完璧にできたことが自信に繋がったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しく!自分のペースで少しずつやっていこう!と、焦らないようにアドバイスした。遠方のクラブチームでスポーツをしていたので、移動中の車内時間も勉強できるんじゃない?と声をかけたところ、スマホを触ったり仮眠をとらずに単語帳を開いていた
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
人からの話やアドバイスより、結局は、直接子どもが自分の目でみて、体験して、この高校にいきたい!と思えたことが、本当の意味で勉強を頑張るモチベーションになったから。資料にはない情報を空気で感じることができ、それが努力できた一番の理由だと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
塾の先生のアドバイス 遠方のクラブチームでスポーツをしていたので無理なく両立できるよう、無理はせず、できる範囲で目標の志望校を決めていった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
隙間時間を大切に使おう
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
口コミ 近所に住むママ友の子どもが通っていて、先生の話を聞いていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
まず、子どもの性格を把握した上で、環境や考え方、他の習い事の様子も理解した上で具体的に無理のない、勉強方法等のアドバイスをもらえたこと。子どもの長所をうまく褒めてくれ、子どもが塾に通うことと勉強することを、楽しんでいたことが一番よかった
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
隙間時間をうまく使って、自分のペースで焦らずにコツコツやっていこう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
子どもが夜遅くまで勉強をしていた時、自分も先に寝ることなく、好きな写経をひたすらやったり、推理小説を読んだりして夜更かししながら付き合った。夜食を欲しがったり、何かあればすぐにサポートしたり声かけもできたので、一緒に頑張っているという意識ももてた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
クラブチームのスポーツとの両立がたいへんで試合も多く、まわりの子どもより受験モードに入って勉強をするのが出遅れてしまった。子どもの意識が受験モードではなくても、毎日少しでも、教科書を開いて勉強をする習慣づけだけは、もう少し早くから始めていればよかった
その他の受験体験記
兵庫県立柏原高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。