1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 岡山県
  5. 倉敷市
  6. 倉敷市立短期大学の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

倉敷市立短期大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(4391) 個別指導塾サクラサクセス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 倉敷市立短期大学 A判定 合格
2 美作大学短期大学部 A判定 未受験
3 くらしき作陽大学 その他 未受験

進学した学校

倉敷市立短期大学

通塾期間

小5
  • 公文式 に 入塾 ( 集団指導(10名以上) )
中2
  • 入塾
高1
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1時間以内
高2 2〜3時間 1時間以内
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

化学

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

夏休みに保育園に短期ボランティアに行った。保育士学科希望の為、何より現場を見て感じたことを活動報告書に書くのは良かったと思う。自分のなりたい保育士像や実際に子供と接しての気づき等体験した事は大きかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

活動報告書の書き方のアドバイス

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

いろんな情報がとびかう中で実際に自分の目で見て確かめるのが1番だと思った。私も見に行って気に入ったし、子供も気に入った。 オープンキャンパスにいた場合在学中の生徒が楽しそうだったし、礼儀正しかったので、良い印象がある。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

少し無理するぐらい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よくがんばりました

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

個別指導塾サクラサクセス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 個別指導(1対4~)
ココがポイント
  • 授業料は月額5,040円〜(税込)、自分に合った個別指導形式を選べる!
  • 公立高校第一志望校合格率96.7%※ 公立高校対策ができる
  • 地元愛が強い講師が多く、ほめる指導でモチベーションアップ
口コミ(267)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週1日 20,001~30,000円
高2 週1日 20,001~30,000円
高3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾に通うまでは学校の宿題しかしていなかったけど、6年生になると自ら勉強するようになった。6年後半になるまでは、あまり口出しせずに、見守る感じで受験勉強を応援した。後半は勉強しなさいと口出ししたが、あまり反抗せずによく頑張っていた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

はい

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よくがんばりました

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

取り組みはほぼなく、本人に任せてスケジュールを組ましていた。基本親は口出しせずに、本人のやりたい様にやらせる。 食事や健康面、送迎のサポートをしてたぐらいです。6年生の夏まではサッカーを続けてリフレッシュしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供に今まであまりさせてこなかった勉強をたくさんさせたので、中学受験勉強が本当に日必要だったのかよく悩みました。今となっては中学受験させてよかったなーと思いますが、私も子供も精神的、体力的にも きつかったので、戻りたくないです。

塾の口コミ

個別指導塾サクラサクセスの口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2025年

基本的にマンツーマンで大学生の講師の方が指導してくださるので、非常に分かりやすく、なおかつ歳が近いこともあり、気軽に分からない問題について質問することができるため。これ以上は特になし特になし特になし特になし特になし特になし特になし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください