1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 京都府
  5. 京都市右京区
  6. 京都先端科学大学附属高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値25の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

京都先端科学大学附属高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値25(44160) 成基学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
25
受験直前の偏差値
39
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 同志社国際高等学校 C判定 不合格
2 京都先端科学大学附属高等学校 B判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:成基模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

無事合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

我が子は発達障害があるためと、人とのコミュニケーションがとても下手でした。そういった面でも勉強をする時間を決めてあげないと時間割がないとできない子でしたそういう理由でも「何時から何時までは、勉強するんだよね」と、理解してくれて助かりました。なんせ、数字は苦手なので偏差値だけを基準にせず、もちろん、学校生活での一つのコミュニケーションも大切にして勉強をしてたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

発達障害の人が通学している学校に通学させればよかったなと、たまに思います

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

祖父の代から私も含め、みんな同じ高校に入学したので体験談や、どんな校風かどうかはとても理解していたからです。そういう点でその他を選ばしていただきました。他にも、今校長先生をしている先生がとても情熱的で、人柄の素晴らしい先生だったのを、私が体験しているので、本当に信頼しています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

特に理由はありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値というものをそんなに考えないで欲しかったです

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

成基学園
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 灘中学や洛南高校附属中学、洛星中学や同志社中・立命館中など!中学受験において、高い合格実績
  • 「PDCAサイクル」をベースとして設計された学習システムで効率的に学習
  • 映像授業「S-Web」なら自宅にいながらトップ講師の授業が受けられる
口コミ(18)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 40,001~50,000円
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

住んでいる学区からは、とても近く通いやすいのと、昔から歴史のある塾だったからです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

理数やっとても苦手な子供なのですがちょっと食わず嫌いみたいなところがあって、あれやってみると、結構面白いねという風な感じになるように教えてくれたことにより、理数も勉強するようになってくれました。人と仲良くなるのが下手くそな子でしたが 塾でも友達ができて仲良く一緒に勉強したりと教えあったりと、なんだか楽しそうに通っていました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

・その他

Adhdの薬を処方してもらうために、精神科で相談とカウンセリングを受けるきっかけになりました。それにより、多少集中力が高くなりバタバタしたり忘れ物をしなくなりました。徹夜をしたりそういうことはさせてしまうとダメだなぁと思ったので、必ず三食食事をとって、規則正しく寝ることを口酸っぱくいいました。塾の先生からのアドバイスで反省点は私も子供も日記に書いてダメだった点を書き出して、部屋に貼ったりしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

私の独断と偏見でこの時間からこの時間を勉強に充てると、時間割を作りました。発達障害は、時間割がないと勉強せず、目の前のことが気になって遊んでしまったりするので、そこは時間割を作ることを塾の先生に指導されました。それと勉強時間はスマートフォンを没収しました。やはり、今は何でもスマートフォンでやり取りできたりする世の中でゲームに集中してしまったりするところがあるので、そこは徹底しました。パソコンも買い与えませんでした。

塾の口コミ

成基学園 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急沿線の中では割と大きい桂駅という立地にあり、駅からも近いためアクセスはいい。 また繁華街とは逆側のホームのため夜遅くなっても比較的治安はましである。 また周辺3駅ほどの広範囲にて巡回バスが回っており電車に乗らなくても通塾が可能である。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください