関西学院大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(44193) 名東個別出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- 名東個別に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
希望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
ここの塾で勉強する意欲と目標を設定することを教えてもらえました。 これが無いと受験対策が始まらず、なぜ勉強するのか?どうやって志望校を決めるのか?があやふやなままで、勉強に集中して取り組めないかと思うが、実際どのようにして意欲を持たせることができるのか?難しいものです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の子供に合う塾に巡り会え運が良かった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
子ども自身が自分の目で確かめて自分の意志で決めたことなので選択の後悔がないから。子どもに選択を任せることで万一、後悔があったとしてもそれも今後の学びになると思う。親はあまり口出しせず、子ども自身に人生の進路を考えさせ、サポートするように努めました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
身の丈にあうレベルでないとついていけず楽しく無いから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いろいろな塾があるので合うかどうかが大切。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 授業形式ではなく、完全個別指導スタイルを採用した目の行き届いた指導
- 講師と生徒の距離感が近く、親身な指導が魅力
- 遅くまで利用可能な自習室などの施設面も充実
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 10,000円以下 |
高2 | 週1日 | 10,000円以下 |
高3 | 週1日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
近所で評判が良かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
人生の目標ができ、その達成に向けた学習への意欲的な取り組みが見られるようになった。これまで、やらされている感があり、渋々、やっていたのに塾に行くようになって以来、自主的に取り組めるようになったのはすごいと思った。 複数在籍している若い先生たちから大学生活のいろいろなことが聞けて自分の未来がイメージできるようになったようです。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
じぶんに合っているかどうか?が合否の鍵になってくると思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
運動部に在籍しており、部活動でもレギュラー争いがありました。このため、部活とのの両立は大変でしたがこれに合わせたサポートがしてもらえて助かりました。ただ、本人は時間が足りずに睡眠不足で大変そうでしたがそうした中でも頑張って両立できるような指導があった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に何もしていません。 親も子供も普段通りです。インフルエンザやコロナなど、流行りの病気にかからないように気をつけたくらいでしょうか。食事はいつでも好きな時に摂取できるように常に作り置きをしていました。