1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 広島県
  5. 広島市安佐南区
  6. 広島市立沼田高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

広島市立沼田高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(44200) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 広島県立祇園北高等学校 E判定 未受験
2 広島市立沼田高等学校 C判定 合格
3 広陵高等学校 A判定 合格

進学した学校

広島市立沼田高等学校

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

11月に志望校を子ども自身が下げて変えたので、ある程度余裕を持って受験出来た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本命が公立高校だったので、本番の一ヶ月前くらいからは塾で過去問を解きまくっていたそうです。 いい点数を取れる様になってきた時に、担当の先生からめちゃくちゃ褒められて自信が持てたようです。不安な気持ちは完全には捨てきれなかったかもしれませんが、塾の先生は受験のプロ。そんな方から太鼓判もらえたらとても大きな自信になったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なるようになる

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

数年前に仕事の都合で広島県にて生活しだしたのですが、両親とも県外で育ったので、勉強不足なこともあり、広島県の高校の名前もレベルも、その上、土地勘も無く、子ども自身が調べて志望校を決めました。 最初はいちばん家から近いとこがいいと言っていましたが、苦手な英数傾斜加点は不利だな、など、自分なりに調べ、考えて最終的に選択したようです、親からの私立は(金銭的に)無理という大きなプレッシャーもあったり、仲が良い友達と一緒の高校がいい等、最終的には当初の希望していたところよりレベルを少し下げて受験しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

高校に対する情報がほぼ持ち合わせていなかったので、自分のレベルで受けられるところを教えてもらった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾選びに慎重になりすぎて何校もお試し授業うけに行ったけど、結局完全個別のマンツーマン一択

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(4) 口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

個別指導といっても、先生一人に対して生徒二人のところが多い中、完全個別のマンツーマンの指導が子供には良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

少し家から距離がある塾でしたが、暑い日も寒い日も天気の悪い日でも通っていました。受験時になかなか伸び悩む数学に対してもう数学は捨てて、他の科目でカバーすると塾の面談の時に言っていましたが担当の先生はそれでも根気強く教えてくれていました。結果、劇的に上がったとはいきませんでしたが、分かった時の楽しさを知り、数学を捨てずに受験終えることが出来ました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なるようになる

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

家だとどうしても甘えと言うか怠けてしまうので、遅い時間ではない時は、子供が勉強中はなるべく親は家を空けるようにしたり気が散るので静かな環境が出来る様にしました。 本人もスマホを自室で勉強するときはリビングに置いたり、アラーム等で使用するとき以外は勉強中スマホを近くに置かない様にしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

遅い時間までダラダラ勉強するよりも、朝少し早起きして、短時間集中してやるほうが子供にはあっていたみたいです。 主人が短期集中型なので、試しにアラームで30分タイマーをかけて30分勉強したら休憩を取ることをしてみたら、これがあっていたみたいで、ただ休憩のほうが長くないかい?と思う事は多々ありましたが、何事も積み重ねが大事だと思い、コツコツ本人のペースで行っていました。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください