1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 亜細亜大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値70の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

亜細亜大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値70(44251) みすず学苑出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 亜細亜大学 B判定 合格
2 亜細亜大学 その他 未受験

進学した学校

亜細亜大学

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 通塾していない 2〜3時間
高3 4時間以上 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自発的に勉強環境を作成したうえで、的を絞って過去の問題を繰り返し実践し、 問題への慣れと、自信を植え付けていくようにし、不得手な個所を克服し、少しずつ焦らずに前進し、集中的に短時間の勉強を行い効果的に問題攻略を行い、最終的に合格を勝ち取った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自発的に勉学の必要性を説く

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

学校内の雰囲気や、留学制度の有無、沿うような内容を吟味し、本人の希望に沿うような内容か確認し、あくまで、本人の意向、希望を優先し、その内容と学校から頂いた内容、情報が本人に希望にあったものと判断した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理をせずにしたかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自発性を重んじる

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

みすず学苑
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 生徒の学力に合わせたクラス編成
  • 講師らが家庭学習までしっかりとバックアップ
  • 豊富なノウハウに基づいた英語指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週4日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個性委を重んじる風潮

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

とにかく、そこに体を運ぶことにより、、勉学の時間を確保し習慣的な勉学の時間を確保した。そして苦手科目の減少を行い、平均的な得点が可能となり、少しずつではあるが目標に向かって前進し、自信をつけることとなったと思われる。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

押し付けないこと

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

親から押し付けることなく、自分で考えて行動するようにし、本人のやる気を起こさせるようにすることと、本人の目標や将来の展望、希望を導き、その実現にために、今、何をしなければいけないかを一緒に考え、行動を起こす

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の気持ちが一番なので、親から押し付けるのではなく、一緒に考え、行動を起こすようにする。そのためには、本人の希望や将来の展望を引き出し、そのためには、何が必要かを、本人とともに考え、行動する。そのための環境就くりを行う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください