1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 千葉県立我孫子高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

千葉県立我孫子高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(44503) 創学舎 個別指導パーソナル出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立我孫子高等学校 C判定 合格
2 日本体育大学柏高等学校 A判定 合格
3 二松学舎大学附属柏高等学校 E判定 未受験

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:v模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

かなり高い金額出したのでもっと上に行ってもらいたかったですが、当初の偏差値に比べたらだいぶ、上がったので満足です。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

中学校で部活動を頑張ってきたので、高校でも頑張りたく、部活で高校選びをしました。偏差値や学校説明会、オープンキャンパスだけではなかなか志望校が決まりませんでしたが、部活体験を何校もして、志望校が塊まりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早く志望校決めるに限ります。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

部活体験を学校側が主催した全体的なものではなく、個人的に何校もさせていただいて決めました。学校説明会やオープンキャンパスでは、偏差値以外に特に魅力を感じられず、決まらなかったので、部活体験が大きかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

あまりなは自分の偏差値より掛け離れてるとやる気にならないので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早くに志望校を決めよう!

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

創学舎 個別指導パーソナル
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 講師1:生徒3までの個別指導!「分かる」ではなく「できる」まで徹底サポート
  • 「ノートの使い方」や「勉強計画の立て方」など、自立学習のサポートも充実
  • 曜日や時間は自由選択!だから、部活や習い事とも両立できる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

最初は集団で希望していましたが、ついていけず、自分のペースに合わせて進んでくれる個別にしました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学が苦手で、特に応用問題が苦手でした。苦手意識から、よく問題文も読まずに答えていましたが、個別でゆっくり教えていただいたことで、少しずつ苦手意識がなくなり、よく読んで答えられるようになりました。なかなか自分だけでは苦手意識の克服は難しかったと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一つ一つ理解しながら進んで行こう

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

家だとスマホなどが気になりなかなか集中できなかったので、塾がやってる時は、とにかく自習室に行かせました。塾のコマを増やすのは、個別だとかなり高いので、自習はその点は自由に自習室が使えて助かりました。塾に行くメリットに自習室が使えるのは大きいと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかくスマホ依存症をどうにかすることが先決だと思います、途中からではなかなか手放せなくなるので、スマホを持たせる時から約束事などを明確に決めて、継続させるべきだと思います。うちではそれに失敗したので、最初が肝心だと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください