慶應義塾大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値50(44509) みすず学苑出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- みすず学苑に 入塾 (集団指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
日本史
受験者の口コミ
受験の結果
憧れだった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校はピアノ科だったので、両立を頑張った。良い気分転換にもなって勉強も頑張れたと思う。部活も茶道部の部長を3年の秋までやった。それも気分転換になった。音大に進む友達が多い中、勉強するのは大変だったが、逆に比べられることなく、のびのび出来た。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
新聞読んだり、読書したり、頭をきたえることから、始めるべき。焦らない。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
戦略を教えてくれた。幅広くうければ、受かる可能性が高くなる指導だった。受けすぎ、とも思ったが、いくつもうけることで、慣れて、自信ついて、成功に近づいたと思う。うかりやすさ、の指導は、自分では、わからなかったから、良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
模試をちゃんと受けてないから、しっかりしたレベルがわからなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標は、高く。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒の学力に合わせたクラス編成
- 講師らが家庭学習までしっかりとバックアップ
- 豊富なノウハウに基づいた英語指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週4日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
対面だった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強のやり方がわかった。中学から、音大附属だったから、まわりものんびりしていて、やらなくても、それなりの成績だったから、安心してしまっていた。塾で、まわりの友達と比べることができたのも、すごく、良かったと思う。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らず、ついていく。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強だけになるとつらいから、好きなことは、ずっと続けていた。好きなアイドルのライブにも、なつまで、行っていた。それも良い気分転換になって、勉強も頑張れた。受験生以外の友達と、遊んでいたことも、マイペースが保てて良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ピアノの習い事、趣味、お手伝いは、ずっと続けていた方が良いです。勉強の良い逃げにも、なると思う。ちょっとした勉強のスランプも、ピアノのレッスンがあったから、しょうがない、などと、理由づけできるから、メンタルがたもてる。