京都府立城南菱創高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(44648) 個別指導キャンパス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都府立城南菱創高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 東山高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
京都府立城南菱創高等学校通塾期間
- 小4
-
- 個別指導キャンパスに 入塾 (個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校受験活動を通して特に実践してよかったことは、毎日の学習計画を立てて実行することでした。これにより、効率的に学習を進めることができ、苦手分野の克服にも繋がりました。また、模試の結果を分析し、弱点を把握して対策を練ることで、志望校合格への自信が高まりました。定期的な休憩と適度な運動も取り入れ、体調管理にも気を配ったことが成果につながった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少しがんばれたかも
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
校受験がうまくいった理由の一つは、指導が熱心な先生に出会えたことです。先生は毎日の授業だけでなく、放課後や休日にも個別に時間を割いてくれました。理解が難しい部分を丁寧に解説し、具体的な勉強方法や効果的な問題集を教えてくれたため、効率的に学習を進めることができました。先生の励ましやアドバイスが自信を与えてくれ、受験に対するモチベーションを高める大きな助けとなった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
行きたい学校を選択
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
自分のペースで勉強
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通塾を始めたことで、学習の大きな変化を実感しました。特に苦手科目の克服に役立ちました。塾の講師は、私の弱点を見抜き、個別に適した指導をしてくれました。定期的なテストとフィードバックを通じて進捗を確認し、理解が浅い部分を重点的に学習するように指導されました。また、講師が提供する独自の問題集や参考資料も非常に役立ちました。結果として、苦手だった科目でも自信を持って試験に臨むことができ、成績の向上に繋がりました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
高校受験活動中、家庭ではマイペースを重視した取り組みを実践しました。親は私のペースに合わせて学習計画を立てることを尊重し、無理のない範囲で毎日の学習を進めることができました。自分のリズムで勉強できるように、休憩時間やリフレッシュの時間も取り入れました。また、親はプレッシャーをかけることなく、励ましの言葉をかけてくれたため、ストレスを感じることなく集中して学習に取り組むことができました。結果として、効果的に勉強が進み、志望校合格に繋がりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校受験の際、家庭での活動についてのアドバイスは、子供にプレッシャーをかけないことです。親が過度な期待を押し付けると、子供はストレスを感じやすくなります。代わりに、子供のペースやリズムを尊重し、励ましの言葉やサポートを提供することが大切です。具体的には、子供が自分で立てた学習計画をサポートし、定期的に休憩を取ることを奨励することで、バランスの取れた学習環境を整えましょう。また、失敗や挫折を乗り越えるための精神的な支えとして、親の存在を感じさせることが重要です。
その他の受験体験記
京都府立城南菱創高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導キャンパス の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
個別指導ということでコロナ対策で入口のドアは解放してありました。机も学校のように一方方向に向かって、その間を先生が行き来して教えてくれています。
スタッフの対応
保護者にもとても丁寧に色々と説明してくれますし、うっかり塾の時間を忘れてしまった時も授業を振り変えをしてくれました。