名古屋外国語大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(44661) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたため。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
受験勉強を成功させるためには、計画的な学習が不可欠です。まずは目標を明確にし、毎日の学習時間を確保しましょう。基礎を固めた後、過去問や模試を活用して実践力を高めることが重要です。また、苦手分野を重点的に復習し、理解を深めることで、効率的に成績を向上させることができます。ストレスをためず、適度な休憩も取り入れ、バランスを保ちました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスに参加し、大学の雰囲気を実際に感じることができました。講義の内容や施設の充実度に感動し、学生や教授との交流を通じて、学びの意欲が一層高まりました。進学先としての魅力を強く感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特にない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
好きなところに行けば良い
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いこと。学校の帰り道、志望校大学合格実績
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
近年、子どもの通塾事情が大きく変化しています。オンライン授業の普及や個別指導の需要増加、さらに学習塾の多様化により、従来の集団授業中心の形態から、より柔軟で個々のニーズに合わせた学習スタイルへと移行しつつあります。この変化は、子どもたちの学習効果向上と、家庭の負担軽減にもつながっています。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いつも通り接する
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験活動時の家庭での取り組みは、学習環境の整備や規則正しい生活習慣の確立が重要です。集中できる静かな空間を作り、適度な休息を取りながら効率的に学習を進めることで、学力向上と精神的な安定が期待できます。家族のサポートも大切な要素となります。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強は計画的に進めることが大切です。集中力が高い時間帯を把握し、効率的に学習しましょう。定期的に休憩を取り、リフレッシュすることも忘れずに。分からない点は早めに質問し、理解を深めることが成功への近道です。家族の協力を得ながら、自分のペースで頑張りましょう。
その他の受験体験記
名古屋外国語大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。