捜真女学校高等学部への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(44749) 国大Qゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 捜真女学校高等学部 | A判定 | 合格 |
2 | 東洋英和女学院高等部 | A判定 | 合格 |
進学した学校
捜真女学校高等学部通塾期間
- 小5
-
- 国大Qゼミに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/完全個別指導/通信・ネット)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (併塾・通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
まず最初に、結果が伴った点は満足度とできる
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
やはり得意分野での学習があると、学校、塾、また家庭でも意欲も増すようです。それだけではなく、学校における設備の問題や個別指導を謳う先生方のフォローがあってのことだと思います。特に塾という環境柄、受験を意識したカリキュラムを組んでくれたことが大きかったかと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありませんが、楽しく学習してくれれば一番かと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
前述のとおり、学校見学ができると、生徒さんたちの普段の様子、具体的には学校生活を生き生きして送っているか、また先生や職員の方々のおもてなし、というか受け入れる姿勢というものが垣間見えて、参考にさせていただきました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特に理由はありませんが、数字的に妥当な線ではないでしょうか。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありませんが、楽しく学習してくれれば一番かと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
アクセス、カリキュラム、自習室などの施設面
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
先生方の教え方にもよると思いますが、やはり回答を導くだけでなく、その背景にある問題に対する考え方を一緒になって取り組んだことが大きかったのではと思います。得意分野は黙っていても伸びるとはいえ、かなりハイレベルな問題まで取り組むようになったのは、先生方の授業の進め方のおかげかと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 東進ハイスクール/東進衛星予備校 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額40,001~50,000円 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません、本人が進んで勉強に向かってくれれば一番かと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
特に、オンライン授業中に関しては、家の中の環境を落ち着いて勉強ができる空間にしたということが挙げられます。そのために家族での食事や親側のオンラインでの仕事の時間を調整したりしたことが大きかったのではないでしょうか。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスというものではありませんが、年々授業のレベルが上がってくるにつれて親の方から教えられる強化も少なくなってきますが、その前の段階で、問題の解き方や背景をサポートしてあげるようなことはできるのではないかと思います。
その他の受験体験記
捜真女学校高等学部の受験体験記
塾の口コミ
国大Qゼミ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2020年
アクセス・周りの環境
飲食店が多く存在するので、勉強に疲れた時もリラックス効果が期待できます。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。