1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 杏林大学
  7. 中2から学習開始時の偏差値57の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

杏林大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値57(4481) 大学受験STEP(ステップ)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
57
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北里大学 B判定 不合格
2 杏林大学 A判定 合格
3 帝京大学 A判定 合格

進学した学校

杏林大学

通塾期間

中1
  • 啓明館 入塾 (集団指導(少人数)/通信・ネット)
中2
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:step模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 2〜3時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

効果が得られたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自習室の活用を徹底していました。塾がない時でも勉強できる環境がよかったように思います。毎日少しでも勉強することが必要だと思いました。これらを習慣化することが大事だと思います。でも、できたので良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

毎日コツコツと

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望校について学校の雰囲気や活動内容、本人の希望に沿って親身に教えてくれる。また不明なところがあれば気軽に相談でき、色々な情報を提供してくれてとても参考になりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の偏差値にあう学校を選ぶ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少し学力よりも上の学校に挑戦する

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

大学受験STEP(ステップ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • レベル別志望校別など多様なクラス編成で生徒のニーズに対応
  • 講師との距離が近い双方向授業で学力の定着度が高まる!
  • 好きな時間に視聴できる映像授業で効率よく予習復習ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週1日 40,001~50,000円
高2 週1日 40,001~50,000円
高3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

特になし

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目の勉強方法がわかるようになり、成績があがることで苦手意識がなくなり意欲的に取り組んで成績が向上した。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 啓明館

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室をうまく活用して、勉強する。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

普段の生活リズムが崩れないように規則正しい生活になるよう心がけ、い。体調も壊さず勉強に取り組めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普段から体調壊さないように規則正しい生活になるよう心がける。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください