福井県立敦賀高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(44834) 学研教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福井県立敦賀高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 敦賀気比高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
福井県立敦賀高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 学研教室に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 通塾していない | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
スラスラ解答が出来て落ちる不安がなかったと言っていたので。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活引退後、自由な時間も多少できてその際に受験生としての自覚が芽生えました。 周りの友人が賢い子が多かったのも影響して、本人がやる気になり、放課後に学校や自宅での勉強する時間が増えていきました。少しコツを掴むと問題が解けるようになり、それが楽しくなってきたそうです。 コツを掴むまでには分からなくても何度も何度も同じ問題を解くことをしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
土台を作るのに大変だったので遅くても中2くらいからは日々の勉強習慣をつけた方がいいと思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
実際に通っている先輩から授業内容、部活動等の雰囲気をリアルに聞けて、メリット含めデメリットをちゃんと考えられたこと。 入学してからの進路の幅が広く、まだ自分の将来を決めかねてる子にとっては、選択肢も多くていいと思いました。 また、資格や検定もかなり取得できるチャンスもあり、それが大きかったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
志望校自体が、チャレンジ校でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く学習習慣を身に付けて、勉強に取り組んで欲しかった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
学研教室
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
ココがポイント
- 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
紹介
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
大嫌いだった数学と英語があまり苦手と思わなくなりました。 英語に関しては塾でも家でも常に長文問題をひたすらやり、英文を見ることが当たり前の生活になったので、段々とスムーズに内容を把握できるようになり、都度都度分からない単語を調べるのが癖になり、英単語も沢山覚えることができました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やり始めると集中のスイッチ入ります
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
リビングで勉強すると捗ると言うので、リビングでやらせていました。 普段からご飯の際は携帯は見ないようにと決めていましたが、受験時はご飯の時はOKにしました。 食事中も英単語クイズ等、学習アプリを使って勉強したいとの申し出があったからです。 食事後も基本的に話しかけたりせず、私たちも静かに過ごすように勤めました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
壁など、視界に入る場所にも数学の公式や英文等を貼ればよかったかなと思います。 また、私自身が朝が弱いので、夜中までは一緒に学習に付き合えましたがなんとか早朝も一緒に付き添ってあげれた方がよかったかなと後悔しています。 あと、家庭学習で使うワーク等は手当り次第買うのではなく、教科書に沿ったものにすれば良かったと思いました。
その他の受験体験記
福井県立敦賀高等学校の受験体験記
塾の口コミ
学研教室 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。