岡山大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値58(44839) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高卒生
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高卒生夏
-
- 夏期講習受講
- 高卒生冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高3 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高卒生 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
センター試験で失敗
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校生の現役の時は、テニスクラブ付けだったので、浪人中は、とにかく受験勉強に集中し、特に不得意科目を中心に、参考書や問題集を徹底的に最低3回は、やり直し、それなりの実力は着いたと思います。とにかく3ヶ月はがむしゃらに頑張ること。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
お父さんも浪人したので、気にするな。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
本人が、自分自らの手で志望校を探して、学部も決めていましたが、センター試験の結果が芳しくなかったので、岡山大学の過去の合格最低点を調べて、2次試験で何点とれれば、合格かを調べて、あとは本人にまかせました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
本人の偏差値から前後5ぐらい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
浪人も社会勉強。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
高卒生 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
全国的に大規模
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
中学、高校生時代はクラブ活動中心で、勉強は二の次だったが、浪人中は、勉強中心の生活になり、予習、復習するようになり、勉強する週間がつき、やればやるだけ成果が上がってきたので、ますましやる気がでてきた。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾の先生は受験のプロ。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
本人が他勉強中は、テレビの音はもちろん、家族の話し声にも気をつけて生活し、食事については、かたよりなく、偏食にならないよう、肉はもちろん、魚類の回数も多くしてだした。ときどき本人の得意なテニスをして、気晴らしをした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
浪人すると落ち込んでる学生もおおいが、父親が3浪の経験者だったので、1浪で希望校が不合格ならまだ浪人してもかまわないとの許可があったので、1浪で絶対合格しなければならないていうあせりは、ほとんどありませんでした。
その他の受験体験記
岡山大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。