1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 大阪府立箕面高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

大阪府立箕面高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(44845) 馬渕個別出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立箕面高等学校 B判定 合格
2 大阪学院大学高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

自宅学習で取り組むべき内容の確認も含めて多くの学習方法をレクチャーしてもらえた。中学生は忙しく、学校、部活、自宅学習だけで一日あっという間に過ぎてしまうため、時間の管理方法についても見直し、過去問などで学習効果も図った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツやって間違いではない

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾卒の実績などからめざせる学校をリストアップしたことで、既に合格ラインに届いた教科と、点数が不足する教科を知ることができた。さらに、どんな学習、対策をやれば合格ラインに届くのかアドバイスしてもらえたこと。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

アドバイスをもらった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

馬渕個別
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
  • 個別カリキュラムやスケジュールを作成
  • 難関中学・高校・大学への合格実績多数!
口コミ(572)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

元々忙しい生活にさらに塾の時間を加えることに関して最初は抵抗もあったが、時間を上手く使うことが最重要ということが本人に理解できたことが最も大きい変化。ダラダラと過ごす時間や息抜きの時間もきっちり時間を決められるようになった

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

時間の管理を一緒にできるようにした。元々時間の管理が苦手な子なのでいい機会になったとおもう。1週間、2週間、1ヶ月など、長い時間軸に対する計画を意識させたことで、1日の学習に集中する必要を理解できたとおもう。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

睡眠時間が乱れると次の日の学習に集中できない日があったので、睡眠環境についても何らかのアプローチができれば良かったと思う。枕や布団、エアコン、加湿や除湿、さらには食生活などももっとできることがあったのではないかと思う。

塾の口コミ

馬渕個別の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

志望校に絞った授業なので 本人もやる気になっています。 苦手な科目も繰り返し問題を解く事で 自信にも繋がっていると思います。 うちの子には向いている塾です。 ただスピードが早い印象です。 志望校が決まっている方には おすすめだと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください