関西大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値45(45147) 鷗州塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 鷗州塾に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
世界史
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
結果的には第一志望大学に合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
偏差値は全然上がらず、模試の判定ではA判定はおろかB判定も出なかったのに、結果的には偏差値60ほどの大学に入学できたが、説明会に参加して大学入学のモチベーションを上げられたこと、特に過去問を重点的にこなしたことが良い結果につながったと思う。あまり模試の結果や偏差値にとらわれなくて良いと信じて取り組んだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
模試の判定結果は考えず、志望大学の過去問を重点的にこなして傾向と対策を考えると良い。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
年末に志望大学選びに迷っていた時に大学に見学に行き、説明会に参加した。遠方から年末に参加するのはセンター試験も控えている中、勉強時間を裂き、リスクがあったが、大学の雰囲気や入学するために何をすればよいか目標が定まって良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
あまり偏差値は気にしなくて良いと思うが、あくまで参考となる指標だから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり偏差値は気にしなくて良い。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
合格実績が高い。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
定期的に勉強する習慣が身についた点が大きい。集団授業クラスだったこともあり、同じ方向を目指す高校以外の友人もでき、以前は宿題を期限ギリギリにイヤイヤやって提出するだけで、自主的な勉強は全くできていなかったが、一緒に切磋琢磨して勉強に取り組むことができ、受験前には一緒に自習室で勉強するなど自主性も身についた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く自習室を活用した方が良い。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
私立大学対策を塾があまりしてくれなかったこと、塾で選択していなかったので世界史については自分で対策をしないとダメだったことから、過去問を取り寄せて、傾向と対策を検討した。過去問を実際にやらせてできていない分野については一問一答などを用いて一緒に勉強した。以上により、世界史はコンスタントに9割近くは志望大学の過去問でも取れるようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いろいろな大学を受験したが、行ける大学は一つなので、もう少し志望校を絞れるように早めに大学説明会やオープンキャンパスに参加した方が良かった。ただ、コロナ渦でもあり、難しい面はあった。 英検が持っていると受験が有利になる大学もあるので、早めに英検合格に向けて取り組めば良かった。
その他の受験体験記
関西大学の受験体験記
塾の口コミ
鷗州塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
みなさんとても親身になって相談に乗ってくださり親子ともどもとても助かりました。どうしても勉強がうまく行かない時期は誰でもあると思うのですがそういった場合でも面談という形で貢献してくださり大きなスランプがなく勉強に集中できる環境を作ってくださるのは感謝しています。