1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 神戸市兵庫区
  6. 神戸市立神港橘高等学校の合格体験記
  7. 高1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

神戸市立神港橘高等学校への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値45(4540) エディック個別・創造学園個別出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
46
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神戸市立神港橘高等学校 C判定 合格
2 育英高等学校 B判定 合格
3 大阪金剛インターナショナル高等学校 その他 未受験

通塾期間

中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講
高1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾独自の試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

受験勉強だけでなく部活動と両立した中で塾に行くことによって、勉強する時間も作ることが出来た。勉強の習慣の無い子供だったので、強制的に勉強する機会が出来たので良かったと思います。よって部活動にも集中して参加できたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスで実際の学校の見学ができたり、資料をもらえたり、先生の話が聞けたり、部活動の活動風景を見れたりできたのが良かったと思います。子供も色々とイメージが湧いてくると思い、そこに進学したいという、意欲も湧いてきたと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

やりたい部活があったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ありません

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

エディック個別・創造学園個別
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 中学・高校の授業理解や定期テストでの得点アップで、内申点を高める!
  • 対面で、映像で、デジタル教材で、3つの中から自分にあった指導方法を選べる
  • ライセンス制度で厳しい基準をクリアした講師による、質の高い授業が受けられる
口コミ(256)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

なし

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

勉強する習慣が強制的に作れるので、家にいるといつまでもダラダラしてしまい、勉強の集中があまり出来ない感じでしたが、通塾している間は少なくとも塾の間集中して勉強出来たので良かったと思います。あまり嫌がることはなかったです。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

必ず塾に行かせるようにしてました。部活動と重なり事もあり、時間的にギリギリでも送迎などして通塾させました。塾のない日や部活動のない日などは、あまり家では集中して勉強しなかったので、自習室などを利用して勉強するようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に通塾することによって、集中して勉強のする機会があるので、勉強に集中して参加できたと思います。また、宿題などがあったり、塾のテキストがあったりしたので、勉強の教材に困ることはありませんでした。逆にありすぎて使いこなせなかったこともあったと思います。

塾の口コミ

エディック個別・創造学園個別の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

さほど良い状態の能力では無かったのでこの学習塾にめぐり逢い良かったと親子共々今ではよろこんでいます。一人一人に合わせた教材なので、楽しく無理なく通えるこの学習塾は今現在成績の振るわないお子さんには最適の学習塾だと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください