大阪大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値65(45498) 駿台予備学校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 駿台予備学校に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
化学
受験者の口コミ
受験の結果
全て合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
いくら良い授業を受けても自分の成績が上がるということはないから、自分で勉強して理解することを独学を通じて学んだ。ただし嫌気がさすほど理解できない教科に関しては予備校に頼った。実際に問題集で解いて解説を読み理解するのが最も効率が良く、タイパも良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分が行きたいと心から思えるところに出会いはある。与えられても最後のひと伸びが出来ない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
興味を持った学問に出会ったなら、自分の目で確かめるより他にリアルな出会いはない。学ぶのも自分、出会うのも自分。自ら足で稼いで、自らの鼻で匂いを嗅いで体感することで、どんな場所か、何が見えるかを実体験して欲しかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
下げすぎても上げすぎてもしんどい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく無事にやりきったなら、それ以上の成功はない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
実績と講師力
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
アウトプット量が豊富で、内容としても精算されていた。苦手だという自分の勝手な刷り込みを取り除くのに最も早いのは結果を出すことであり、模試は回を追うごとに偏差値が上がっていった。そうなるとやる気も比例していき、結果、最高点でしめくくれた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
書いたとおりであり受験生だからと言って特別扱いをすることはせず、空気を乱すこともせず本人のペースを最優先して取り組めるよう家庭として配慮したというのが全てである。こちらが慌てたり焦るような真似をするのは賢明とは言えず、通過点を共にすぎていった感覚
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親が子に変わって受験するわけでもなければその人生を生きるわけでもないので、親の都合で決めるような安直な対応だと子どもが嫌気を感じることになるのは間違いない。肝心なのはその土台となる空気感を家庭内に作れているかどうかであり、やってない我が子に怒ったり、問い詰めるような雰囲気ではいけない。
その他の受験体験記
大阪大学の受験体験記
塾の口コミ
駿台予備学校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。