京都女子高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(45637) 個別指導キャンパス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中3
-
- 個別指導キャンパスに 入塾 (個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
テキストが良かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾に通い始めたとき、その塾の先生がベテランの先生は少なく、比較的若い先生が多く在籍されており精神的にはとても不安だったが、テキストや学習の進め方が、比較的わかりやすく、子供も試験の成績が少し上がった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
真面目にコツコツと頑張ってほしい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
元々最初から子供が行きたい受験希望校は、ほぼ決まっていたが、塾で案内された偏差値別の志望校選びが、自分の子供にとっては進学先を決定するに足りる、学校情報と合格圏内かどうかを判断する指標がとても参考となった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツと少しづつ頑張ってほしい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
家から近いから通いやすい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
受験塾としては、それなりの結果を出していると思う。その為にこなさないといけない絶対量がかなり多く、個人によってはついていけないだろうし向き不向きはかなりあると思う。自分の子供は何とかついて行けたのだと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツ度量を積み重ねさせたい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
単に受験テクニックを教えるための塾としては高い評価をするが、教育と言う点で人格形成などにも関わるような重要な局面を任せるには評価しない。偏差値60以上のトップ校に合格するためのノウハウを学ぶためであれば進めるかもしれないが単に塾と言う観点では周りに勧めないだろうと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
教科別に先生が分かれているのですが、特に苦手意識が起こらずに授業を受けれているのでひとまず安心です。先生の指導により子供の今後の伸びしろに期待しつつ家庭内での宿題をこなし理解度を上げていきたいとおもいました。
その他の受験体験記
京都女子高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導キャンパス の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
個別指導ということでコロナ対策で入口のドアは解放してありました。机も学校のように一方方向に向かって、その間を先生が行き来して教えてくれています。
スタッフの対応
保護者にもとても丁寧に色々と説明してくれますし、うっかり塾の時間を忘れてしまった時も授業を振り変えをしてくれました。