1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 長崎県
  5. 佐世保市
  6. 長崎県立大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

長崎県立大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(45785) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 長崎県立大学 B判定 合格
2 長崎大学 C判定 未受験
3 福岡大学 B判定 未受験

進学した学校

長崎県立大学

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 通塾していない 2〜3時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

地理

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来たのて

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

赤本を重点的に取り組みました。学校での授業においても苦手科目以外は過去問を重点的にやっていた感じです。数学が苦手だったので基礎を理解するまで取り組み、授業でわからない所は先生に質問するようにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

確実に取り組む

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

三者面談において現状では第一志望校は結構難しいと言われ途方に暮れていると、ちがう大学のこういう学部があると紹介されました。子供本人もそちらに興味が移り志望校変更に繋がりました。今ではそういったアドバイスのおかげで楽しく通学しています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

考えていた大学がそういう感じだったので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らない。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
合格者インタビュー(4) 口コミ(120)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

周りの評価

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学が苦手だったので自分ではどうすることも出来ず、あせりがあったようで塾に通いたいと言い出しました。塾では講師の方のおかげでだいぶ理解できるようになり、学校での成績も少しずつ上がり始め本人も自信がついてきていました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しくやれ。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

最初は夜型から朝型に変えるよう促したが結局変える事が出来ず、朝の始動がままならない感じだったので学校までの送りと塾への送り迎えを行うようにしました。しかし勉強する時間がそれで確保出来たのでやって良かったとおもいます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家では干渉しすぎることが無いようにしていましたが、あまり本人任せにすると良くないかなと思い少しは干渉するようにしました(主に母親が)。そうすることであまり問題にぶつからないようだったのでそのままで過ごして来ました。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください