埼玉栄高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(45948) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中1
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
希望校に合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校活動も重点を置いており、部活の吹奏楽部の活動を9月までやり通すことができ、部活と学問が並行してできたことは良かったです。 部活だけに偏ってしまうとスポーツ推薦ではないため希望校に入るため勉学もできた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く動き出していれば良かった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
やりたい部活が継続できるかが志望校選びの重点に置いていたことから、子供の学力が向上しなかった時に、オープンキャンパスで実際希望校を見ることでやる気がでたとおもいます またオープンキャンパスで学校の雰囲気を感じることで良かったです
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
高望みはできない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コツコツと
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
部活をやっていたことからフレキシブルな通学ができる
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
コロナ禍ということもあり制限が多い中、塾で疑問点を解決できることは良かったです コロナ禍で授業の遅れがあり基礎面が側から見ても遅れていたためフォローはできたとおもっています 英語が苦手意識がなかなか拭えなかったのが徐々にですが興味を持ちできたように思えます
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと積極的に行ければ良かった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
テレビがつけっぱなしでどうしてもだらけてしまったため、だらけないようにするためテレビを消した 携帯電話が集中を妨げていたため解約をしてもう一度持ちたいのであれば目標の点数を取るように促した 英語が苦手だったので苦手意識が無くなるように洋楽をかけたり等、フォローしました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
テレビやスマートフォンといった受験勉強の集中を妨げる誘惑がたくさんありいかにこの妨げを解消していくかがポイントでした その妨げを家族で共有していくことが大切だと感じました 部屋にこもってしまうと目が行き届かないためリビングで勉強するように促しました
その他の受験体験記
埼玉栄高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。