兵庫県立鳴尾高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値52(45995) 個別館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 兵庫県立鳴尾高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 仁川学院高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
兵庫県立鳴尾高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 個別館に 入塾 (個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
内申点で合格したようなものだから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
本人自身が考えて行動することに対して、何でも肯定的に受け入れた点か大きいです。それに関して!親としてできることはサポートしてまいりました。やる気がなくても黙って見守ることにも意識していました。結果的に自ら取り組むようになったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
応援してることを口に出す!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
気にならない高校のオープンスクールにも足を運ぶべきでした。知らないことを知るいい機会になったかもしれないと感じたためです。本人は行く気がなくとも、連れて行く話し合いを早い段階で決めておいたほうが良いと思います。親の努めですね。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
模試はあくまでも模試ですが、指標としては少し甘い気がするため。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
模試の結果に一喜一憂しないこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別館
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
- 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
- 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | その他 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
志望校コースがあったこと
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
ライバルが身近にいることで、受験生としての自覚は芽生えたと感じています。通塾するようになってからは、勉強せざるを得ない環境にもなりました。一人ではなかなか自主的に取り組まなかった勉強も、環境を変えて取り組めたのは、気分転換にもなったと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家ではリラックスさせる
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特別何か環境を変えることはしませんでした。過度に期待させるようなことは避けたかったからです。毎日が変わることなく!普段通りにすることが一番だと考えて過ごしていました。入試当日も、いつも通りの朝を迎えられたと記憶しております。それが良かったと感じています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上記と重複します。特別何か環境を変えることはしませんでした。過度に期待させるようなことは避けたかったからです。毎日が変わることなく!普段通りにすることが一番だと考えて過ごしていました。入試当日も、いつも通りの朝を迎えられたと記憶しております。それが良かったと感じています。