1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 賀茂郡松崎町
  6. 静岡県立松崎高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

静岡県立松崎高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(46098) ECCジュニア(かんじ・漢検コース)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立松崎高等学校 A判定 合格
2 静岡県立下田高等学校 その他 未受験
3 静岡県立伊豆総合高等学校土肥分校 その他 未受験
4 静岡県立伊豆中央高等学校 その他 未受験

進学した学校

静岡県立松崎高等学校

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:特になし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

他の高校にも入学できるだけの学力はあったが、先生とも相談して自分の行きたい高校、通学しやすい高校を自分で選択した。親としてはより学力の高い高校、視野、世界の広がる高校もよいのではないかと話し合いをしたが本人の意思を尊重した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験に合格することも大切だが、合格後のこと、将来のことも考えて今は一生懸命勉強しよう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

子供は仲の良い先輩や友達からの情報をもとにしていたようだが、親としては同様に仲の良い先輩のママ友からの情報を収集した。できるだけ多くのママ友から情報収集した。偏った情報に振り回されないようにできるだけ客観的に聞くようにした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

本命は少し頑張れば届く範囲。滑り止めは確実に合格できる自信のある範囲。チャレンジは合格したら儲けもん的な感じでノリ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の行きたいと思う高校に行きなさい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ECCジュニア(かんじ・漢検コース)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
ココがポイント
  • 国語力の基礎になる漢字をしっかり学べる
  • 専門特化した講師陣による指導が受けられる
  • 低年齢の生徒でも楽しく学べるカリキュラム

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,000円以下
中2 週1日 10,000円以下
中3 週1日 10,000円以下

塾を選んだ理由

同級生の仲良しが通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

漢検を受験してきたが、次の級、上の級を混ざ荘とする意欲が出てきた。少しづつできるようになってきたことを実感して「勉強すればできる」ということを学んだ。できないときはもっと勉強しようと思うことがあった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

好きなように勉強しよう、結果を気にせず一生懸命やってみよう

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

基本的には本人の好きなように勉強をやらせた。場所、時間、内容などできるだけ本人に任せた。親としてはリビングで勉強している時はTVボリューム、会話の声を小さくする。親も読書する、PCを見るなど静かにするようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホ、ユーチューブをやめさせようとしても絶対無理です。勉強しろと言っても無理です。それが通用するなら受験も問題ないです。受験がどうのこうのよりも勉強すること、本を読むこと、問題を解くことを習慣にする、楽しめることから始めるといいと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください