1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長野県
  5. 長野市
  6. 長野俊英高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

長野俊英高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値35(46115) いずみ塾(長野県)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日1時間以内
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 長野俊英高等学校 A判定 合格

進学した学校

長野俊英高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1時間以内 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

上手くいったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

学校にいかない期間が多く勉強についていけずまた自信ももたない期間があったが、塾のおかげですこしずつ勉強がわかってきて、学校生活も楽しくなってくれた。また友達とも仲良く勉強しあい、最終的には楽しい中学生活が送れたみたいでよかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少しずつでいいから勉強をしていこう

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

説明会で先生たちが高校の内容を熱く語ってくれて、また入学したら進路は任せてくださいと強く発信してくれたので、子供も私もこの高校にいけば将来も迷わず進めるとおもうことができたから。また校則が厳しいとのことをいっていたのでそういうほうが息子はいいと思ったから

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理をしない程度が一番

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

背伸びせずにやること

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

いずみ塾(長野県)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 長野県と山梨県の地域に精通!地域密着型の指導
  • 予習中心の学習スタイルで学校の成績アップ!
  • 多彩なコース設定で効率よく学べる
口コミ(172)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

とにかく英語が苦手でアルファベットもろくに書けず自分一人ではどうしようもなかった。また親が教えるのも嫌がったが、塾という環境で無理やりはじめてみたが、徐々にわかってきて表情もよくなり、自信がもてるようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないことは先生になんでもききなさい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

兄弟がいるが、勉強してるときはなるべく静かにするように伝えた。あとはわからないことがあれば呼ぶようにし、それ以外はなるべく部屋に入らないようにした。本人が集中して勉強できる環境を家族一丸でつくった。最初は兄弟も不満があったみたいだが、最後は協力してくれた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強する時間を兄弟であわせて、その時間はゲームはやらないでみんなで勉強をする時間にすること。またわからないことがあればすぐに両親に声をかけて聞くこと。わからないまま次に進まないこと。わかることも復習は何度もすること

塾の口コミ

いずみ塾(長野県)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

個別指導に切り替えてから、マイペースに学習出来ました。授業以外でもフリースペースで宿題や受験勉強が出来て、質問もすぐ先生に聞くことが出来ました。 塾で他校の友達が出来て、楽しく通塾出来ました。 安心して受験勉強が快適に出来ました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください