1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 大阪府
  5. 東大阪市
  6. 大阪商業大学
  7. 高卒生から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

大阪商業大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値50(46263) 河合塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 立命館大学 E判定 不合格
2 大阪経済大学 D判定 不合格
3 大阪商業大学 C判定 合格

進学した学校

大阪商業大学

通塾期間

高卒生
  • 河合塾 転塾 (集団指導/個別指導)
高卒生
高卒生春
  • 春期講習受講
高卒生夏
  • 夏期講習受講
高卒生冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1時間以内
高3 通塾していない 1時間以内
高卒生 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

公民

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

もう少し偏差値の高い大学に行って欲しかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

全て本人に任せたことで自ら調べて考えて受験に取り組んでくれた。 そのことにより、本人にも責任が芽生え、親が何も言わなくても机に向かうようになった。 また、遠回りしたけど、大学受験の合格という目標に向かって高校時よりも勉強に打ち込み真摯に取り組めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強だけが全てではない。子どもに寛容になること。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

本人に任せており、その都度話を聞かせてもらった。どちらかと言えば、入れる大学がないか、自宅から近い大学がないか、卒業後の就職に当たり有利になる大学はないかを選択した。情報が氾濫する世の中なので、自らの判断を最優先した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

受験は一発勝負なので何が起こるかわからない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少しお金をかけないようにしたかった。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

河合塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
合格者インタビュー(3) 口コミ(416)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 通塾していない 通塾していない
高卒生 通塾していない わからない

塾を選んだ理由

実績があるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

基本は本人に全て任せていたので、親としてあーしろ、こーしろは一切言わなかった。将来のために気良く勉強する大切さと癖を身につけてくれれば良かった。その点で予備校で自分の周りが勉強する者ばかりだったので自らもそのあたりの意識改革はできたのではないかと考える。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 駿台予備学校

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全ては自分(子ども)の人生のためなので気楽に見守ってあげてください。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

基本的に子供に任せており、何もしていない。ただし、受験は受験際にとってかなりナーバスになるものだと感じだから、そっとしてあげるのが一番よいと思った。勉強したか?模試の結果を見て(親としてほとんど見ていないが…)もっと頑張らなあかんやろ!は極力言わないように心掛けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供に任せるのが一番だと感じました。とは言うものの、親は授業料や受験料で多くの負担を強いられているので口も出したくなるのは当然です。子供のやる気は親でどうこうできるものではないのでひたすら忍耐と寛容が必要だと感じました。また、子供には何で大学に行くのかの目的を持ってもらうことが大事だと考えています。

塾の口コミ

河合塾 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください