1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 木更津市
  6. 木更津総合高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

木更津総合高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(4647) アースアカデミー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 木更津総合高等学校 B判定 合格
2 横芝敬愛高等学校 B判定 未受験
3 千葉県立四街道北高等学校 D判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:そうしん

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

気持ちがかわった。やる気が起きるようになった。勉強の仕方がわかって面白さが出てきたおかげで自主的に勉強出来るようになった。 塾に通って勉強の姿勢が変わった。 コミュニケーション能力も上がった。 勉強のスケジュールを自分で作って取り組めるようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ゆっくり自分のペースで

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に行った方が良さがわかった。通える距離なのかなどもわかって受験するかしないかを決める指標となった。学校の雰囲気も実際に見れて良かった。先輩から直接話す機会もあり、実際のスクールライフも知ることができた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

安全

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

アースアカデミー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 講師1人:生徒2人の少人数個別指導または完全マンツーマン指導の2コースを用意
  • 生徒の学習状況やモチベーションを考慮した指導を提供
  • 進路指導や受験対策講座の開講など、受験指導もサポート!
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 10,000円以下
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

子供の友達の紹介

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強の仕方がわかって楽しいと自習に行く時間が増えた。1人で悩まずに聴ける環境が出来たので人から聞いて学ぶことが増えてわかることが楽しくなっていた。ほぼマンツーマンだったので子供のペースに合わせてくれることでわからないことがいけないんだと思わず声を出せるようになった。塾に行くことで1日のスケジュールが整い生活習慣が改善された

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にはない

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・生活リズムが崩れないように心がけた

本人の決めたスケジュールを乱さないように自分の生活スケジュールも調整した。あまり負荷がかからないようにあまり口酸っぱく言わずに褒める事を重点的に考えながらサポートした。気持ちが落ちないように都度学校の先生、塾の先生とコンタクトをとって問題点を抽出して関わるように努めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人を信じていれば大丈夫だから、環境をしっかり整えていこう。 塾に通っても成績が上がらない時期もあるけど本人の行動を認めてあげてサポートをしてあげましょう。辛い時には話を聞いてストレスを溜めないようにサポートしてあげてください。体調管理は大事なので栄養の取れるものをしっかり用意してあげてください。

塾の口コミ

アースアカデミーの口コミ

保護者
総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2023年

非常に満足しています。費用的にも個別で自習時のサポート自習室の活用頻度などからも適切だったと思います。定期テストもちょうどいいタイミングで行っており、勉強の成果を見てモチベーションをあげる要素にもなった。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください