1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 栃木県立宇都宮女子高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

栃木県立宇都宮女子高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値62(4650) 進学塾QUALIER(クオリィア)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
69
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 栃木県立宇都宮女子高等学校 B判定 合格
2 宇都宮短期大学附属高等学校 A判定 合格
3 作新学院高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:下野模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格できたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾での授業やテストの時間帯以外にも、積極的に塾に通うことにした。自習室や自習ブースを活用しすることで、自宅での学習よりも高い集中力が発揮できることと集中力を持続できる時間が長くなった。また、わからない問題に悩んでいるときに、先生にすぐに質問できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

メリハリを大切にし、集中して取り組もう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の先生は卒塾生からのナマ情報をたくさんお持ちであるため、複数の高校の特徴や実態を生徒に共有していただけた。第一志望校である公立校だけでなく、併願先の私立校についても丁寧に特徴を教えていただけたことで、私立校の絞り込みを行えた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

適切なレベルの高校を受験する場合、勉強のモチベーションをキープしやすい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気になることは塾の先生に積極的に聞いてみよう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

進学塾QUALIER(クオリィア)
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 厳しく選び抜かれた正社員プロ講師による指導
  • 志望校や学習進度に合わせたクラス編成で効果的に学習できる
  • 成績アップ・志望校合格第一主義!生徒のニーズにきめ細かく対応

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

実績と通いやすさ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

週に一回、実践形式で全教科の問題を解く機会があります。この機会を通じて、試験問題への慣れや時間配分を身につけることができました。また、実践形式で解くという行為により、問題集をやるのとは比べ物にならないほど集中して考えるため、ひらめきや応用力を鍛えることができた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

実践形式のテストを大切に!

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強だけできれば良いという考え方はダメであることを日々、伝え続けました。家事の手伝いをしっかりと行うように伝えました。また、生活リズムを一定にすることは体調の維持や集中力の確保にもとても重要であるため、起床時刻が遅い側にシフトしてしまわないように、(自主性はありませんでしたが…)起こしてあげていました。その結果、体調を一度も崩すことなく、勉強に取り組むことができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強して志望校に合格することは重要ですが、それだけでは不十分です。ひとりの人間として、勉強以外の普段の生活スタイルもしっかりとしたものであってほしい。そのためには、生活リズムを崩さないように早起きを継続することや家事のお手伝いをしっかりとやってほしい。その上で一生懸命に勉強することが大切です。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください