1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 慶應義塾中等部の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

慶應義塾中等部への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(46526) Z会個別指導教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 慶應義塾中等部 B判定 合格

進学した学校

慶應義塾中等部

通塾期間

小4

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

試験の傾向の対策を教えてもらえたこと。親が受験の経験がなかったため、どういうものかよくわかっていませんでしたが、詳しくガイドしてもらえて安心できました。子どものモチベーションも上手くたもってもらっていたように思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生と合うかどうか

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

ネームバリューだけで考えていたが、子どもに合うかどうかや、将来どうなってほしいかをしっかりとカリキュラムとすり合わせて考えることができた。子ども自身にも入学後の様子が想像できるような機会になったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

おすすめされた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

Z会個別指導教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業
ココがポイント
  • オーダーメイドの個別指導で難関校合格に必要な「思考力・表現力」を育てる!
  • 「自主性・自律性」を養う指導で学習に前向きに取り組む姿勢が身につく
  • Z会のノウハウを活かした万全の進路指導で志望校合格をサポート
口コミ(40)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週1日 20,001~30,000円
小5 週2日 30,001~40,000円
小6 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近く評判が良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

今まではなんとなく必要そうなことを予想していたが、試験内容をしっかり把握し、必要な対策を絞ることで、短期間である程度のところまではいけたようにおもいます。塾でのフォローがなければ分析は難しかったように感じました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくになし

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

家ではあまりプレッシャをかけないよう、学校での話など、勉強のことを言い過ぎないように気をつけました。しかし、勉強時間をあらかじめ決めて習慣づけることで、必要な時間数を確保するようにしていました。急激ではないものの、あんていして学力は伸びたように感じます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親も受験が近くなるとソワソワしてしまいがちだった用に思いますが、子どもにも伝わってしまうとよくないため、家族で適度にリフレッシュできるようなイベントやごはんをもっと計画できたらよかったです。メリハリをつけて乗り切ってほしいです。

塾の口コミ

Z会個別指導教室の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

上記にのべてきように、子供にあった学習を提供してくれたり、勉強以外のことも相談に乗ってくれたり、親の相談にも乗ってくれたりとても良い塾です。 学習内容もハイレベルであり、教え方もうまくわかりやすいので、とてもよかった。 高校合格の際も一緒に喜び1番は決して勧誘をしないことです。他の塾であれば勧誘で何度もしつこく連絡がきますが絶対ない。塾費は高いですがオススメしたいです

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください