北陵高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値40(46576) 松浦塾(京都府)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 北陵高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 京都府立朱雀高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 京都先端科学大学附属高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
北陵高等学校通塾期間
- 小6
-
- 松浦塾(京都府)に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に前期で合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
子供の偏差値を参考にしながら、担任の先生に偏差値に合う学校を教えて抱き、行ける限りオープンキャンパスに行きました。また、オープンキャンパスに行く前に車で外からの雰囲気も見に行ったりもしました。塾は、平日は毎日、夕方から22時ころまで自習室をお借りし、問題集をひたすら解くことから始め、解らない所は徹底的に聞いていたようです。年明けからは、過去問をダウンロードし、ストップウォッチで実際に時間を測りながら受験形式でやったり工夫をしてメンタルや学力を鍛えていたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じて、自分がここだと思うところを選びなさいとアドバイスしました。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
塾や学校からの情報もかなり参考になりましたが、一番の決め手はオープンキャンパスに行った時の直感と雰囲気の良さでした。実際に話を聞いたりしてみて、先生方も生徒さんも対応が素晴らしく、ここなら行かせても安心だと感じたから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
メンタルが非常に弱いため、偏差値ギリギリでは自信がないとおもったようです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分に自信を持つように伝えていました
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 入試合格に向けて的確な戦略を立てる
- 指導経験豊富なベテラン講師が在籍
- オンラインでの個別指導にも対応
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
塾の雰囲気がよかったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
中1の時は今の成績を維持できればいいという感じで向上心がなかったが、2年になってからは自分のレベルを上げたいと思うようになり、頑張っていたと思います。3年は、とにかく志望校に合格する事を目標に、毎日塾に行くようになり、成績も爆発的に上がりました
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり口出しはせず、息子を信じて頑張れ!としか言わなかったです
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
受験勉強も大切ですが、学校生活の上で、友達との思い出も大切に作ってほしいと伝えていました。家のこともやらないよりやる方が将来絶対に役立つことがあることを伝えていました。ただ、無理はしないようにと伝えていた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間的に無理なら強制はしないことを伝えたうえで、少しでもやっておくことで、先々の人生で役立つときがくるといっていました。今では誰よりもお茶碗洗うことがうまくなったようなに思います。また、率先してしてくれるようになり、大助かりです。これからもよろしくお願いします。