大阪府立東住吉高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値53(46795) 個別指導学院フリーステップ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 53
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪府立東住吉高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 四天王寺東高等学校 | その他 | 合格 |
進学した学校
大阪府立東住吉高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導学院フリーステップに 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
よくしてくれた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
リビングを勉強部屋にしていました。普段通りの中で勉強をしていた。自分の部屋では寝てしまうようでした。こちらも口は出しません。あたたかく見守りました。長続きできる環境と雰囲気にしていました。本人のやる気がいじできたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もうちょっと早い時期から勉強を開始
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校説明会にでました。本人が先輩がたの姿をみて説明を受けて触発されたようです。関関同立をうけていく目標がはっきりとしたようです、この高校で上位何位までに入ればよいなどの指標ができたみたいです。と先輩がいってくれたようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
無理せず
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ちょうど良い塩梅
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
中3から短期決戦でした。クラブしていたので夏まではスポーツばかりでした。塾の行き始めは本人も戸惑いがあったみたいです。秋から冬にかけて個別指導のおかげで気持が受かるために何をするべきかはっきりしてきたみたいです。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強はリビングでしていました。当然テレビも消していました。うっすら音楽をかける時もありました。 ただ静かというわけでなく会話もありました。あこがどのように分からないなど聞いてきたりこちらもできるだけこたえたり
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基本的には受かったのであのままでよかったのかなぁと振り返ってます。勉強も孤独でなく開かれた雰囲気とわからなければ聞ける環境、それをアシストしていく体制、塾もよかったですし家でも全員でよくがんばりました。
その他の受験体験記
大阪府立東住吉高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導学院フリーステップ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
通っていた集団塾の勉強についていけず、個別指導の塾に通わせました。結果、苦手科目の数学が得意になり、第一志望校に合格しました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
数学を担当して下さった先生の教え方が分かり易く、どんどん数学が好きになり、成績が上がりました。