大阪府立岸和田高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(46837) 馬渕教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
-
- 小6
-
- 馬渕教室に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校のため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校、部活動、塾と忙しかったが、どれも休むことなく続けることがらてきたのが、よかった。そのために家族の協力も必要で調整も、大変だったが、なんとか乗りけることかわできた。またコロナ禍で休校に、なったりもしたがいろいろなことに気を遣うことが、多かったように思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標を、持つ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
コロナ禍で制限が、あるなかでの実施であったが、ちゃんと学校を、訪れて話を、聞き、見て、体感することができたのが、よかった。パンフレットやホームぺージだけではわからないことも多かったと、思います。モチベーションアップにもつながりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
アドバイス
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手科目を早めに、克服
塾での学習
受験時に通っていた塾
馬渕教室
- 小学生
- 中学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
アドバイス
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
学校とは違う、高校受験を、目的とした集まりで勉強するためだけに、通う場所であるが 目的がみんな同じであるためにいい刺激にもなるし、モチベーションも上がったのではないかとおもいます。先生方の話の内容も、家でいろいろしてくれました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
授業に集中
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
生活リズムが勉強に関係なく大事なことなので小さい時から気をつけている、つもりでは、ありました。ただやはり、コロナ禍でいろいろなことに気をつけなくてはいけなかったことは、みんな同じではありますが、たいへんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
生活習慣はすぐ身につくものではないので受験期には限らず気をつけておくのは大切だと思います。受験期は家族ともに緊張してしまいがちではあるのですが、周りが、なるべくゆったりと、かまえることも必要だと、思いました。
その他の受験体験記
大阪府立岸和田高等学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕教室 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
講師の特徴
熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。
授業の特徴
とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。