1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 東京学館浦安高等学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

東京学館浦安高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値30(46845) 個別指導の明光義塾出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
36
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 船橋市立船橋高等学校 D判定 不合格
2 東京学館浦安高等学校 C判定 合格

通塾期間

小6
中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:特にない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

第一希望落ちたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

第一希望は落ちちゃったけど学校見学で、学校内の様子が実際にみることができたのでよかった。 雰囲気を知ることができたので入学後のイメージをすることができた。 自分が行きたいと思えた学校が見つかってよかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験というものをもっとまじめに考えればよかったあ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の先生が自分にあったレベルで通える範囲の学校を提案してくれた。 少しレベル高のチャレンジ高にも挑戦してみるのもいいと教えてくれたり、サッカーが好きなのでカッカーに力を入れている学校などアドバイスをたくさんしてくれた。 最後まで寄り添ってくれた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

自分のレベルでは選べる学校に限りがあったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過去の自分もっと頑張れ

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
口コミ(10691)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 40,001~50,000円
中2 週2日 50,001~100,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

友達から教えてもらった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

授業数を増やして重点的に教えてもらった。分かるまで先生が丁寧に何度も何度もきちんと教えてくれた。問題を解く回数が増えたからか、始めよりも少しずつ分かるようになってきたと実感できた。 英語は楽しいと思えるようになって成績も一番良くなった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の授業時間をもっと有効に使うためにもっと家でも勉強すること

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

特に受験だからと言って特別なことはせず、家族もいつも通りの生活を送っていた。自分自身もサッカーと塾を週7でこなし、自分時間も自由に好きなように使って過ごし、ストレスを溜めないように勉強も頑張ったつまりである。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強しなさい勉強しなさい宿題やったの?宿題終わったの?予習したの?など口うるさく言えばいうほどやらない性格だと分かっていたので、あまり口うるさくいわないように心掛け、自分で考えさせるようにある程度、本人に任せてるようにした。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください