1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 学校法人田中学園水戸葵陵高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値70の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

学校法人田中学園水戸葵陵高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値70(4685) つくばゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
70
受験直前の偏差値
72
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 学校法人田中学園水戸葵陵高等学校 A判定 合格
2 茨城県立水戸第二高等学校 A判定 未受験
3 茨城県立土浦第二高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
  • つくばゼミに 入塾
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無事合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

数学と英語を教えていただいたが、苦手な所を熱心に教えていただき、プリントで分かるまで教えてくれた。 プリントの宿題も沢山出してくれて完璧に分かるまでフォローしてくれた。 出来ると褒めてくれるし、本人のモチベーションをあげるのに大変助かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せず受験勉強に取り組めるように、やりたくない時はやらなくて良い

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

最初は水戸葵陵高等学校をあまり知らなかったが、学校紹介で知り、見学に行ってみると、医歯薬コースの事を熱心に教えてくださった。 塾の先生も医歯薬コースに見合った勉強を教えてくれた。先輩方のアドバイスもあり、本人が生きたいと強く思った為、水戸葵陵高等学校を受験することにした

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

あまり無理せず決める

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プレッシャーが強くやる気がなくならないようにする

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

つくばゼミ
ココがポイント
  • 1クラス7~8人程度の集団授業か、講師1:生徒3までの個別指導を選べる!
  • 学校準拠+入試対応のハイブリット!志望校別のハイレベルな演習も可能
  • アフターフォローも充実!通常授業以外で補習OK、完全定着を目指せる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

良い先生がいた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

最初はあまり乗り気では無かったがどんどん分かっていくうちに本人が塾に行くのが楽しくなってきた。 勉強のやり方も先生が丁寧に教えてくださるので、問題がとけるのが楽しくなってきたようだった。 自分から土日は10時間勉強する等、目標を、たてて頑張るようになった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人がやる気が出るように、親が干渉しすぎない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強だけの生活になると、本人もストレスがたまるようだったので、適度に気を抜く時間を作った。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというようにメリハリをつけた。 また夜更かししないように勉強しても23時には寝るように心がけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく無理をさせないように、親はあまり干渉しすぎないように注意した。あまり干渉すると、やりたくない気持ちになるかと思い、塾や学校の先生になるべく任せた。 親はとにかく寝不足にならないように、生活を正した。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください